蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
バスの雑学読本 とっておき知識と思いがけない最新事情
|
著者名 |
谷川 一巳/著
|
出版者 |
中央書院
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012595594 | 685/タ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012499504 | 685/タ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513344407 | 685/タ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600296132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バスの雑学読本 とっておき知識と思いがけない最新事情 |
書名ヨミ |
バス ノ ザツガク ドクホン |
著者名 |
谷川 一巳/著
|
著者名ヨミ |
タニガワ ヒトミ |
出版者 |
中央書院
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
255,39p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
685.5
|
分類記号 |
685.5
|
ISBN |
4-88732-163-5 |
内容紹介 |
車両や会社、高速バスや夜行バスの路線・座席の知識から、ローカルバスの楽しみ方や海外のバス事情まで、「バスの魅力」と「トクする利用法」が満載の、バス面白最前線。巻末に「路線バス会社一覧」を収録。 |
著者紹介 |
1958年横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経て、フリーライター。雑誌・書籍で世界の公共交通や旅行に関する執筆を行う。著書に「ローカル線こだわりの旅」など。 |
件名 |
バス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史、文化、社会が生みだした多様なる憲法の世界。 |
(他の紹介)目次 |
1 比較憲法とグローバル化(憲法の役割 国際法規範と憲法の関係 「比較憲法」を比較する) 2 統治のしくみ(さまざまな民主主義のかたち 選挙制度 議会制度 執政をめぐる比較 裁判の中の外国法 財政 国と地方の関係 君主制と王室制度 軍事権限の統制) 3 権利の保障(国民・市民・外国人 団体と個人 家族 ジェンダーの平等 プライバシー保護 表現行為の保障と有害表現の規制 宗教と諸個人 自由国家と社会国家 新しい人種) 4 憲法保障(違憲審査制度 緊急事態制度 「憲法改正」とその条件) |
(他の紹介)著者紹介 |
新井 誠 広島大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 健介 上智大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大河内 美紀 名古屋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 哲史 岡山大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ