蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180967408 | 499.8/イ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013271343 | 499.8/イ/ | 特設展示1 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
図書情報館 | 1310563679 | 499.8/イ/ | 2階図書室 | LIFE-257 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メンタル漢方 : 体にやさしい心の…
渡辺 賢治/著
体と心を整えるすこやか漢方・薬膳生…
クラシエ薬品株式…
「漢方」を仕事にしたいと思ったら読…
杉山 卓也/著
子どもをみる医師のための子育て漢方
鈴村 水鳥/著,…
女性の100の不調を整える薬膳と漢…
谷口 ももよ/著…
現場で使える薬剤師・登録販売者のた…
杉山 卓也/著
とびだせ!!飯塚漢方カンファレンス…
吉永 亮/著
高齢者のための漢方診療
岩崎 鋼/著
よくわかる漢方・薬膳 : マンガと…
柳沢 侑子/著
漢方によるフレイル対策ガイドブック
乾 明夫/編集
フローチャートコロナ後遺症漢方薬 …
新見 正則/著,…
獣医版フローチャートマッサージ&漢…
新見 正則/著,…
絵でわかる漢方処方
佐藤 弘/監修,…
漢方生活を楽しむ教科書 : 理由が…
櫻井 大典/監修
毎日の冷えとり漢方 : 不調が消え…
川嶋 朗/著
コロナに負けない体は漢方でつくる
平馬 直樹/著
新型コロナと速効!漢方 : 西洋医…
井齋 偉矢/著
漢方薬 : 知っておきたい漢方薬6…
櫻井 大典/監修
あつまれ!!飯塚漢方カンファレンス…
吉永 亮/著
キャラでわかる!はじめての漢方薬図…
新見 正則/監修…
がんサポーティブケアのための漢方活…
日本がんサポーテ…
パンデミックと漢方 : 日本の伝統…
渡辺 望/著
幹細胞を活かすアノ手・コノ手・身近…
星野 泰三/著
介護漢方 : 排泄障害・摂食嚥下障…
井齋 偉矢/著
漢方と薬膳の基礎知識 : カラダの…
松田 久司/監修…
生薬と漢方薬の事典
田中 耕一郎/編…
よくわかるこころの病気に効く漢方薬
根本 幸夫/監修…
わたしは漢方美人3
遠野 かず実/著…
慢性疼痛 : 疾患・症状別漢方治療
世良田 和幸/監…
漢方医学 : 「同病異治」の哲学
渡辺 賢治/[著…
Dr.イケノの思春期お悩み相談室 …
池野 一秀/著
漢方でできるがんサポーティブケア …
元雄 良治/著
うつ消し漢方 : 自然治癒力を高め…
森下 克也/著
丸わかり!漢方薬120%使いこなし…
根本 幸夫/監修…
なんとなく不調なときの生薬と漢方
工藤 孝文/著
漢方入門以前 : はじめて漢方を飲…
小林 宏/著
ミドリ薬品漢方堂のまいにち漢方 :…
櫻井 大典/著
医師が認めた最強の漢方薬「人参養栄…
工藤 孝文/著
正直なところ「漢方って本当に効くの…
岩崎 鋼/著,野…
丁先生、漢方って、おもしろいです。
丁 宗鐵/著,南…
漢方医学 : 漢方の考え方や使い方…
緒方 千秋/著,…
漢方求真 : 体質・症候・病から探…
許 志泉/著
漢方業務指針
日本薬剤師会/編
エビデンス漢方診療
渡辺 賢治/編
わたしは漢方美人2
遠野 かず実/著…
フローチャート皮膚科漢方薬 : い…
新見 正則/著,…
漢方嫁日記 : 老舗漢方薬局のお嫁…
ふかや かよこ/…
獣医版フローチャートペット漢方薬 …
新見 正則/著,…
漢方処方保険で使える全種類まるごと…
入江 祥史/編著…
漢方的生き方のすすめ
丁 宗鐵/著,南…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001681964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康保険が使える漢方薬の事典 |
書名ヨミ |
ケンコウ ホケン ガ ツカエル カンポウヤク ノ ジテン |
著者名 |
今津 嘉宏/著
|
著者名ヨミ |
イマズ ヨシヒロ |
出版者 |
つちや書店
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
499.8
|
分類記号 |
499.8
|
ISBN |
4-8069-1766-3 |
内容紹介 |
市販・処方されている148の「健康保険が使える漢方薬」を取り上げ、症状別の選び方・使い方をわかりやすく解説。217の疾患・病状から引ける漢方薬索引も掲載する。 |
著者紹介 |
藤田保健衛生大学医学部卒業。芝大門いまづクリニック院長。日本外科学会認定医・専門医、日本消化器病学会専門医など。著書に「ねころんで読める漢方薬」など。 |
件名 |
漢方薬 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
217の疾患・病状から漢方薬が引ける。医師から処方される148の漢方薬がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 漢方の基本を知ろう(漢方は日本のオリジナル医学 現代医学における漢方の役割 ほか) 第2章 漢方の考え方と体質チェック(漢方医学で、自分を知ろう まずは、あなたの体質をチェック ほか) 第3章 148の健康保険が使える漢方薬(症状と体質からあなたに合う漢方薬を! 麻黄湯 ほか) 第4章 生薬の薬効と薬理(生薬のもつ薬効や副作用を理解しよう おもな生薬の副作用) |
(他の紹介)著者紹介 |
今津 嘉宏 芝大門いまづクリニック院長。1988年藤田保健衛生大学医学部卒業、同年慶應義塾大学医学部外科学教室入局。1991年慶應義塾大学医学部外科学教室助手。1994年東京都済生会中央病院外科医員・副医長。2009年慶應義塾大学漢方医学センター助教。2011年北里大学薬学部非常勤講師。2013年〜芝大門いまづクリニック院長。2020年藤田医科大学医学部客員講師。主な学会資格は、日本外科学会認定医・専門医、日本消化器病学会専門医、日本がん治療認定医機構認定医・暫定教育医、日本東洋医学会専門医・指導医。西洋医学と東洋医学の双方に精通し、科学的見地に立って漢方を実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ