検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アーミッシュキルトを訪ねて 照らし出される日々の居場所へ    

著者名 鈴木 七美/著
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180961492198.9/ス/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
アーミッシュ パッチワーク キルティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001672599
書誌種別 図書
書名 アーミッシュキルトを訪ねて 照らし出される日々の居場所へ    
書名ヨミ アーミッシュ キルト オ タズネテ 
著者名 鈴木 七美/著
著者名ヨミ スズキ ナナミ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2022.4
ページ数 12,290p
大きさ 21cm
分類記号 198.93
分類記号 198.93
ISBN 4-87259-760-8
内容紹介 260年以上前に信教の自由を求めて北米に渡ったアーミッシュの作るキルトは、「アーミッシュキルト」として知られている。アーミッシュキルトを作る人びとの歴史やそのキルトから、アーミッシュの暮らし方を照らし出す。
著者紹介 1958年宮城県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科(博士課程)修了。国立民族学博物館/総合研究大学院大学教授。「出産の歴史人類学」で青山なを賞(女性史)受賞。
件名 アーミッシュ、パッチワーク、キルティング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かれらはプレーン(簡素)で、誰一人として見捨てない。家族と仲間と、老いても共に生きるためにきまりはいつも見直され、変わらずそこにある温かな毎日が美しいキルトに包まれている。
(他の紹介)目次 序章
第1章 アーミッシュキルトにかれらの暮らしを感じ取るために
第2章 かれらの良き生き方のたどってきた道―信仰と行い
第3章 北米に移住したアーミッシュ―さまざまなグループの誕生
第4章 日々の生活を慈しむキルト―アーミッシュの生活実践とその意味
第5章 人生のみちゆきを表現するキルト―絆をつむぐ贈り物
第6章 誕生を祝い成長を願うキルト―生きる意味の探求
第7章 遙かな人びとをつなぐキルト―交流の広がりから生まれる新たな地平
終章
(他の紹介)著者紹介 鈴木 七美
 1958年宮城県仙台市生まれ。東北大学薬学部卒業、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科(博士課程)修了。博士(学術)。国立民族学博物館/総合研究大学院大学教授。専門は歴史人類学、医療人類学、エイジング研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。