蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113241566 | 498.4/ユ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000172967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境適応の生理衛生学 |
書名ヨミ |
カンキョウ テキオウ ノ セイリ エイセイガク |
著者名 |
万木 良平/著
|
著者名ヨミ |
ユルギ リョウヘイ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1987.9 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
498.4
|
分類記号 |
498.4
|
ISBN |
4-254-31059-5 |
件名 |
環境衛生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代初期の陣羽織、天皇のみが着用できる「黄櫨染」、中国少数民族の藍染め布「亮布」など。様々な時代・地域の現存する衣服を取り上げ、時を経ても残り続ける“鮮やかな色彩”を再現。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 赤(千三百年の間かがやき続ける赤 コットンを鮮烈に染め上げた西洋のトルコ赤 ほか) 第2章 藍(江戸時代にもてはやされた市民の機能美、藍染め 生の葉で染めていたかもしれない平安の高貴な藍染 中国少数民族の世界一艶っぽい藍染め布「亮布」) 第3章 高位の色(貝の内臓で染まる高貴な紫 天皇のみが着用できる謎に満ちた黄櫨染 ほか) 第4章 紅花(鮮やか過ぎる紅花の染め色 江戸の女性が憧れた赤から採れる緑「笹紅」) 第5章 黒と緑(豪傑剣士の染めた黒 憲法染 西洋を虜にしたログウッドの黒染め ほか) |
内容細目表
前のページへ