蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013095469 | 222/ア/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000856755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本当に残酷な中国史 大著「資治通鑑」を読み解く 角川SSC新書 |
書名ヨミ |
ホントウ ニ ザンコク ナ チュウゴクシ |
著者名 |
麻生川 静男/著
|
著者名ヨミ |
アソガワ シズオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
222.01
|
分類記号 |
222.01
|
ISBN |
4-04-731643-0 |
内容紹介 |
紀元前500年から1500年間の中国の歴史を描いた「資治通鑑」。幾度も繰り返される激しい権力闘争と粛清、桁外れの蓄財、虐殺や食人など戦慄すべき悪行の数々…。幻の歴史書「資治通鑑」を読み解く。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。徳島大学工学研究科後期博士課程修了。博士(工学)。リベラルアーツ研究家。「リベラルアーツ教育によるグローバルリーダー育成フォーラム」を設立し運営している。 |
件名 |
資治通鑑 |
個人件名 |
司馬 光 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ほとんど知られていなかった若者による、家族の介護の実態。取材班の報道をきっかけに、自治体が調査を開始、そして国が動き出す―。第25回新聞労連ジャーナリズム大賞・優秀賞。毎日新聞連載「ヤングケアラー 幼き介護」の書籍化! |
(他の紹介)目次 |
第1章 透明な存在 第2章 孤立する子「見るのがつらい」 第3章 えっ?国が全国調査? 第4章 1クラスに1人いる 第5章 全国調査結果 第6章 支援本格化へ |
内容細目表
前のページへ