検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

職長の能力向上のために 知識の再確認と悩みの解決に向けて    

著者名 建設労務安全研究会/編
出版者 労働新聞社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310536832510.9/シ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
510.96 510.96
建設業 労働安全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001624682
書誌種別 図書
書名 職長の能力向上のために 知識の再確認と悩みの解決に向けて    
書名ヨミ ショクチョウ ノ ノウリョク コウジョウ ノ タメ ニ 
著者名 建設労務安全研究会/編
著者名ヨミ ケンセツ ロウム アンゼン ケンキュウカイ
版表示 第3版
出版者 労働新聞社
出版年月 2021.10
ページ数 219p
大きさ 26cm
分類記号 510.96
分類記号 510.96
ISBN 4-89761-870-8
内容紹介 ベテラン職長に対するフォローアップ教育と能力向上のためのテキスト。職長に必要な基礎知識およびリスクアセスメントの進め方、ヒューマンエラー防止活動等を紹介し、作業員をどのように指導・教育したらよいのかを解説する。
件名 建設業、労働安全
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 職長に必要な基礎知識の再確認およびリスクアセスメントの進め方、ヒューマンエラー防止活動、また、職長としての悩み・困ったことを解決した各種優良事例を紹介したうえで、職長が部下の作業員をどのように指導・教育したらよいのかについて、わかりやすく解説しています。法令改正に伴い、ロープ高所作業や墜落制止用器具、石綿則、特化則に関する事柄を追加・修正しました。ベテラン職長に対してのフォローアップ教育と能力向上のためのテキストとしてご活用ください。
(他の紹介)目次 第1章 建設業の労働災害の動向と課題
第2章 職長に必要な基礎知識
第3章 職長が行うリスクアセスメント
第4章 職長が行うヒューマンエラー防止活動
第5章 職長としての悩み・困ったことを解決した優良事例
第6章 作業員に対する効果的な指導および教育方法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。