蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180864225 | 621.4/ヤ/ | 1階図書室 | 55B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310531767 | 621.4/ヤ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001621264 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野菜価格安定制度と野菜産地の進展 野菜価格安定制度創設から半世紀を経て |
書名ヨミ |
ヤサイ カカク アンテイ セイド ト ヤサイ サンチ ノ シンテン |
著者名 |
農畜産業振興機構/編
|
著者名ヨミ |
ノウチクサンギョウ シンコウ キコウ |
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
8,248p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
621.41
|
分類記号 |
621.41
|
ISBN |
4-89732-446-3 |
内容紹介 |
昭和41年に野菜価格安定制度が創設されてから半世紀余り。この間の野菜の生産・流通・消費の変化や、野菜指定産地の進展と取り組み、野菜価格安定制度が果たしてきた役割などを解説する。『月報野菜情報』連載を書籍化。 |
件名 |
蔬菜、農産物価格 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 野菜価格安定制度の創設と役割 第2章 指定野菜の生産・流通・消費および指定産地の動向 第3章 主要指定野菜の生産・流通・消費動向と産地の取り組み 第4章 指定野菜の計画生産・出荷と緊急需給調整事業 第5章 加工・業務用野菜需要の増大と契約指定野菜安定供給事業 第6章 特定野菜の生産・流通・消費動向と産地の取り組み 第7章 野菜価格安定制度への期待―有識者からの寄稿 |
内容細目表
前のページへ