検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

香港政治危機 圧力と抵抗の2010年代    

著者名 倉田 徹/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180859605312.2/ク/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
香港-政治・行政 政治運動
大平正芳記念賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615883
書誌種別 図書
書名 香港政治危機 圧力と抵抗の2010年代    
書名ヨミ ホンコン セイジ キキ 
著者名 倉田 徹/著
著者名ヨミ クラタ トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.9
ページ数 5,417,31p
大きさ 20cm
分類記号 312.2239
分類記号 312.2239
ISBN 4-13-033110-4
内容紹介 2012年「愛国教育」の必修化に反対する抗議集会、2014年民主化を求める「雨傘運動」、2020年「香港国家安全維持法」の施行…。気鋭の研究者が、この10年で大きく変わった香港の軌跡を多角的な視点から分析する。
著者紹介 1975年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。立教大学法学部政治学科教授。「中国返還後の香港」でサントリー学芸賞受賞。
件名 香港-政治・行政、政治運動
言語区分 日本語
受賞情報 大平正芳記念賞
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 自由都市はどこへいくのか。2012年「愛国教育」の必修化に反対する抗議集会、2014年民主化を求める「雨傘運動」、2019年「逃亡犯条例」改正反対の巨大デモ、そして2020年「香港国家安全維持法」の施行。この10年で大きく変わった香港の軌跡を多角的な視点から気鋭の研究者が分析する。
(他の紹介)目次 序章 香港政治危機はなぜ起きたか
第1章 中央政府の対香港政策―鄧小平の香港から、習近平の香港へ
第2章 香港市民の政治的覚醒―経済都市の変貌
第3章 「中港矛盾」の出現と激化―経済融合の効果と限界
第4章 民主化問題の展開―制度設計の意図と誤算
第5章 自由への脅威―多元的市民社会と一党支配の相克
第6章 加速する香港問題の「新冷戦化」―巻き込み、巻き込まれる国際社会と香港
終章 「国安法」後の香港


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。