検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アフター・コロナ時代のクリエイティブ・コンセプト・ガイド     

著者名 大石 賢一/著
出版者 言視舎
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310526361726.1/オ/2階図書室WORK-419一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
726.107 726.107
漫画-技法 シナリオ-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615521
書誌種別 図書
書名 アフター・コロナ時代のクリエイティブ・コンセプト・ガイド     
書名ヨミ アフター コロナ ジダイ ノ クリエイティブ コンセプト ガイド 
著者名 大石 賢一/著
著者名ヨミ オオイシ ケンイチ
出版者 言視舎
出版年月 2021.9
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 726.107
分類記号 726.107
ISBN 4-86565-208-6
内容紹介 1200本ものマンガ原作を手がけてきた著者が、マンガ、アニメ、映画を一新する発想法を伝授。様々なコンセプトを取り上げ、その意味と解説を掲載する。アフター・コロナ時代の創作のヒントが満載。
著者紹介 マンガ原作者&マンガプロデューサー。著書に「マンガ原作の書き方」「マンガ原作感動をつくる法則」など。
件名 漫画-技法、シナリオ-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1200本ものマンガ原作を手がけてきた著者が明かす、マンガ、アニメ、映画、小説を一新する発想法。
(他の紹介)目次 第1章 ひっくり返る日常(エバーランド―「想像」が「創造」になる日
お金―ベーシックインカム/働かないで毎月15万は朗報 ほか)
第2章 文化の爪あと(ビッグバン―宇宙の最初の爆発について考えた
仕事―仕事には愛の論理が裏打ちされていた ほか)
第3章 静息する思想たち(原罪―アダムとエバの罪が全人類におよんだ
終末預言一覧―西洋史の世界の終わりを一望する ほか)
第4章 勢いづくスピリチュアル系(ワンネス―スピリチュアルの根源/元はひとつだった
ヘーゲル弁証法の限界―この世は二つの概念でできている ほか)
第5章 統合されるコンセプト(映画『インターステラー』―愛には真正面から研究する価値がある
シンギュラリティ仮説―AIが神になる日は来るか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。