蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
拓北・あい | 2312065424 | 596/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001739414 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
レンチンで超簡単!村上祥子さんの世界のおやつ |
| 書名ヨミ |
レンチン デ チョウカンタン ムラカミ サチコ サン ノ セカイ ノ オヤツ |
| 著者名 |
村上 祥子/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラカミ サチコ |
| 出版者 |
マキノ出版
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
596.65
|
| 分類記号 |
596.65
|
| ISBN |
4-8376-1454-8 |
| 内容紹介 |
材料を混ぜてチンするだけの1分プリン、しっとりモチモチのイチゴ大福…。主に電子レンジを使い、時間をかけずに少量で作れる、「世界のおばあちゃんが作り続けるおやつ」を再現したレシピを紹介します。 |
| 著者紹介 |
福岡県生まれ。料理研究家、管理栄養士。福岡女子大学客員教授。「60歳からはラクしておいしい頑張らない台所」で「料理レシピ本大賞in Japan 2020」エッセイ部門大賞を受賞。 |
| 件名 |
菓子 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人類は古来、音を出す道具や、声、歌を駆使してスピリチュアルなパワーを得てきた。音にまつわる宗教儀礼や祭り、習俗の歴史を丹念にひもとき、どの音にどんな霊的効果が秘められているのかを詳細に検証。潜在能力を開花させ、心豊かに暮らすために「古代人の秘術を活かす方法」を解説! |
| (他の紹介)目次 |
1章 「音楽」はそもそも呪術として誕生した―太陽の霊力を呼び込む「ドレミの呪文」と440ヘルツの謎(宇宙の根源に意識をつなぐ呪文とは 呪文を理解するカギは原始太陽信仰 ほか) 2章 邪気を祓い、神懸かりを起こす「古代楽器」と「パルス音」―弓や琴の音、発声によって呪力が発動する仕組み(ポケモン事件を引き起こしたパルス刺激 普通の音に霊力・呪力を込める方法 ほか) 3章 霊魂を宇宙とつなぐ「神聖な音」の正体―三味線や尺八、鐘、鈴に秘められた「高次倍音」とは(霊的エクスタシーとは何か 不可視の霊的三要素を刺激するのは音 ほか) 4章 古代の叡智を活かして願望を実現する秘術―スピリチュアルな音や言葉の習慣が運命をひらく(音が霊力・呪力を宿す3つの条件 日常生活の能率を上げる ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
秋山 眞人 1960年生まれ。国際気能法研究所所長。大正大学大学院文学研究科宗教学博士課程前期修了。13歳のころから超能力少年としてマスコミに取り上げられる。ソニーや富士通、日産、ホンダなどで、能力開発や未来予測のプロジェクトに関わる。画家としても活動し、S・スピルバーグの財団主催で画展も行なっている。コンサルタント、映画評論も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今 雅人 1966年、青森県生まれ。学習院大学文学部心理学科卒。音楽文化の中に眠る古代の精神と哲学史を研究。作曲家。2003年に青森県音楽資料保存協会を設立し、青森県の音楽文化を継承する活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ