蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
教養としての腕時計選び 光文社新書
|
| 著者名 |
篠田 哲生/著
|
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3012978734 | 535/シ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001543409 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
教養としての腕時計選び 光文社新書 |
| 書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ ウデドケイエラビ |
| 著者名 |
篠田 哲生/著
|
| 著者名ヨミ |
シノダ テツオ |
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2020.12 |
| ページ数 |
257p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
535.2
|
| 分類記号 |
535.2
|
| ISBN |
4-334-04510-4 |
| 内容紹介 |
今や時計はアートや音楽と同じように「教養」となった。自分自身を語る腕時計に出合えるよう、腕時計の深淵なる世界を歴史や文化的側面から紹介する。買うべき腕時計30選も収録。 |
| 著者紹介 |
1975年生まれ。講談社『ホットドッグプレス』編集部を経て独立。時計専門誌をはじめとする媒体で時計記事を執筆。著書に「成功者はなぜウブロの時計に惹かれるのか。」がある。 |
| 件名 |
時計 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
気になる、あの企業の売り上げ、営業利益からキャッシュの流れ、M&A、業務提携まで、圧倒的にわかりやすい!最新&図解データで徹底解説。ビジネス、投資、就職・転職に今日から使えるデータが満載。3月決算の最新データを掲載。 |
| (他の紹介)目次 |
1 通信・ネット・コンテンツ・広告 2 サービス 3 社会インフラ・エネルギー 4 健康・美・食 5 素材・半導体・部品 6 電機・機械 7 金融 8 流通・商社 |
内容細目表
前のページへ