検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遊戯  2 ものと人間の文化史 日本小史と最新の研究 

著者名 増川 宏一/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180837510384.8/マ/21階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
384.8 384.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001580079
書誌種別 図書
書名 遊戯  2 ものと人間の文化史 日本小史と最新の研究 
書名ヨミ ユウギ 
著者名 増川 宏一/著
著者名ヨミ マスカワ コウイチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.4
ページ数 12,293,5p
大きさ 20cm
分類記号 384.8
分類記号 384.8
ISBN 4-588-21342-7
内容紹介 古代から現代まで、日本と世界の遊戯の歴史を概説。2は、中国や朝鮮、インドの遊びを主に取り上げ、シルクロードを経て日本に到達する過程も考察する。携帯ゲームの普及など、新たな動きも検討する。
著者紹介 1930年長崎市生まれ。旧制甲南高等学校卒業。大英博物館リーディングルーム・メンバー、遊戯史学会会長等。将棋ペンクラブ大賞特別賞、大山康晴賞を受賞。著書に「賭博の日本史」など。
件名 遊戯-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 将棋や囲碁から携帯ゲームまで。はるかな歴史を誇る朝鮮や中国、インドの遊びも紹介。
(他の紹介)目次 第1章 遊びの日本小史
第2章 一六世紀の囲碁・将棋
第3章 盤上遊戯の新知見
第4章 他の遊戯の新知見
第5章 海外の研究
終章 独特の研究と課題
(他の紹介)著者紹介 増川 宏一
 1930年長崎市に生まれる。旧制甲南高等学校卒業。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、チェス史研究支援財団名誉会員、チェス・コレクターズ・インターナショナル会員、遊戯史学会会長、日本将棋連盟将棋歴史文化アドバイザー。第17回将棋ペンクラブ大賞特別賞、第21回大山康晴賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。