検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脱炭素経営入門 気候変動時代の競争力    

著者名 松尾 雄介/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310540677519.1/マ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001632773
書誌種別 図書
書名 脱炭素経営入門 気候変動時代の競争力    
書名ヨミ ダツ タンソ ケイエイ ニュウモン 
著者名 松尾 雄介/著
著者名ヨミ マツオ ユウスケ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.11
ページ数 309p
大きさ 19cm
分類記号 519.13
分類記号 519.13
ISBN 4-532-32402-5
内容紹介 気候変動の真のビジネスリスク・チャンスについて、その背景や基本的なロジックを丁寧かつ具体的な事例を交えて解説。経営目線で見た脱炭素化の重要性を説明し、意思決定の質向上に資する知見を包括的に盛り込む。
著者紹介 ルンド大学(スウェーデン)産業環境経済研究所修士課程修了。(公財)地球環境戦略研究機関ビジネスタスクフォースディレクター。JCLP事務局エグゼクティブディレクター。
件名 カーボンニュートラル、地球温暖化
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 旗本の御家に生まれ、吉原の宴を心ゆくまで楽しんでいた峰近香四郎―。剣の修練は怠らずにいたが、なにぶん四男坊の冷飯くいで、毎日を気楽に過ごしていた。そんな若侍に青天の霹靂が。当主の兄が逝去、いきなり後嗣となり、お目見得の身分となったのであった。しかも、筆頭老中・阿部正弘の呼び出しを受け、長崎奉行支配の調役を拝命。妖刀「村正」とともに、直下の密命まで下されたのである。歩み出した道は出世へと続くのか。抜け荷商人を調べるために芝居町に潜入した香四郎だったが、そこで起こった心中事件をきっかけに、当代の人気奉行・遠山景元と出会う。そして、さらなる驚くべき拝命が…!!風を斬り裂くような「村正」を手に、江戸っ子侍が世出街道を駆け上る!
(他の紹介)著者紹介 早瀬 詠一郎
 東京生まれ。学習院大卒。放送作家・脚本家として芸術祭、教育映画祭などの優秀賞を受賞。2000年、『萩大老』(新潮社)で作家デビュー。一方で邦楽の家に生まれ、「岡本紋弥」の名で古典浄瑠璃“新内”の継承者として全国を口演する伝統芸能者で、番組の語り手ナレーターでも活躍。時代小説を中心に上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。