検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国 キッシンジャー回想録 下 岩波現代文庫  

著者名 ヘンリー・A.キッシンジャー/[著]   塚越 敏彦/訳   松下 文男/訳   横山 司/訳   岩瀬 彰/訳   中川 潔/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180794950319.5/キ/21階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
319.53022 319.53022
アメリカ合衆国-対外関係-中国-歴史 中国-歴史-1949年以後

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001552710
書誌種別 図書
書名 中国 キッシンジャー回想録 下 岩波現代文庫  
書名ヨミ チュウゴク 
著者名 ヘンリー・A.キッシンジャー/[著]
著者名ヨミ ヘンリー A キッシンジャー
著者名 塚越 敏彦/訳
著者名ヨミ ツカゴシ トシヒコ
著者名 松下 文男/訳
著者名ヨミ マツシタ フミオ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.1
ページ数 7p,p347〜702 25p
大きさ 15cm
分類記号 319.53022
分類記号 319.53022
ISBN 4-00-603324-8
内容紹介 1972年の米中和解の立役者・キッシンジャーが綴った決定的「中国論」。下は、中越戦争や台湾問題、天安門事件など時代の変化のなか、アメリカの手によって開かれた協力関係のもとで大国化の道を歩んでいく中国の姿を描く。
件名 アメリカ合衆国-対外関係-中国-歴史、中国-歴史-1949年以後
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 一九七二年、米中和解の衝撃によって世界は変わった―その立役者であり、国際政治の舞台裏を知り尽くしたキッシンジャーによる決定的「中国論」。下巻では中越戦争、台湾問題、天安門事件…時代の変化のなか、アメリカの手によって開かれた協力関係のもとで、大国化の道を着実に歩んでいく中国の姿を描く。アメリカはその変化をどう見ているのか。キッシンジャーは中国と「相互進化」する関係性の構築を提唱する。
(他の紹介)目次 第10章 擬似同盟関係―毛沢東との会話
第11章 毛沢東時代の終焉
第12章 不死身の鄧小平
第13章 「虎の尾を踏む」―第三次ベトナム戦争
第14章 レーガンの登場と正常な関係の到来
第15章 天安門
第16章 どのような改革か―鄧小平の南方視察
第17章 新たな和解へのジェットコースター―江沢民時代
第18章 新世紀
終章 歴史は繰り返すか―クロウの覚書
(他の紹介)著者紹介 キッシンジャー,ヘンリー・A.
 1923年ドイツ生まれ。ハーバード大学教授を経て米政権入りし、1973年から77年まで第56代国務長官を務める。1973年にノーベル平和賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚越 敏彦
 1947年生まれ。共同通信社上海支局長、北京支局長、編集局次長、社団アジア地区総代表、KK国際情報センター長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松下 文男
 1947年生まれ。共同通信社ニューデリー支局長、ワシントン支局員、ロンドン支局員、国際局、システム局、KK共同ジャパン・ビジネス・センター編集長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 司
 1949年生まれ。共同通信社ナイロビ支局長、ロンドン支局員、香港支局長、外信部長、編集委員を経て退社後、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩瀬 彰
 1955年生まれ。共同通信社本社経済部、香港支局、KK共同情報編集部長、中国総局次長、編集局ニュースセンター副センター長、熊本支局長、社団アジア室編集長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。