検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

鬼大図鑑     

著者名 田村 正彦/監修   さがわ ゆめこ/画   グラフィオ/編
出版者 金の星社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180709669J38/オ/こどもの森5B児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
388.1 388.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001546192
書誌種別 図書
書名 鬼大図鑑     
書名ヨミ オニ ダイズカン 
著者名 田村 正彦/監修
著者名ヨミ タムラ マサヒコ
著者名 さがわ ゆめこ/画
著者名ヨミ サガワ ユメコ
著者名 グラフィオ/編
著者名ヨミ グラフィオ
出版者 金の星社
出版年月 2020.12
ページ数 143p
大きさ 25cm
分類記号 388.1
分類記号 388.1
ISBN 4-323-07474-0
内容紹介 般若、風神・雷神、なまはげといった有名な鬼から、妖怪、地獄の鬼、海外の鬼まで、57体の鬼を逸話とともにイラストで紹介。古から語りつがれる「鬼」の全貌に迫る。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こわい、神々しい、目をあわせてはいけない、にくらしい、など。「鬼」というものは、だれもが知っているのに、そのイメージははっきりとさだまってはいない。鬼とはなんなのか?どういう存在なのか?伝説や伝承、神話や民話、宗教や信仰などに登場するさまざまな鬼を一挙紹介。
(他の紹介)目次 第1章 有名な鬼(鬼
般若
山姥
餓鬼
阿修羅
風神・雷神
酒呑童子
鬼子母神
なまはげ
『桃太郎』の鬼)
第2章 妖怪の鬼(天邪鬼
牛鬼
陰摩羅鬼
百々目鬼
夜行さん
鬼一口
元興寺)
第3章 地獄の鬼(牛頭馬頭
三途の川の鬼
奪衣婆・懸衣翁
等活地獄の鬼
黒縄地獄の鬼
衆合地獄の鬼
叫喚地獄・大叫喚地獄の鬼
焦熱地獄・大焦熱地獄の鬼
阿鼻地獄の鬼)
第4章 伝説・伝承の鬼(両面宿儺
羅城門の鬼
朱雀門の鬼
茨木童子
『金太郎』の鬼
大嶽丸
鈴鹿御前
金鬼・風鬼・水鬼・隠形鬼
前鬼・後鬼
猿鬼
安達ヶ原の鬼婆
宇治の橋姫
紅葉
阿久良王
鬼童丸
鬼丸
三吉鬼
温羅
金平鹿
阿用郷の鬼
八部鬼衆
夜叉)
第5章 海外の鬼(グウェイ
オーガ
ゴブリン
グール
アスラ
デビル
クランプス
ラークシャサ
ランダ)
(他の紹介)著者紹介 田村 正彦
 大東文化大学文学部日本文学科講師。専門は中世文学、仏教文学ほか。おもに地獄に関する研究をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。