検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フラッシュ・クラッシュ たった一人で世界株式市場を暴落させた男    

著者名 リアム・ヴォーン/著   岡村 桂/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180703027338.1/ボ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
338.1 338.1
金融市場 先物取引 経済犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001536955
書誌種別 図書
書名 フラッシュ・クラッシュ たった一人で世界株式市場を暴落させた男    
書名ヨミ フラッシュ クラッシュ 
著者名 リアム・ヴォーン/著
著者名ヨミ リアム ヴォーン
著者名 岡村 桂/訳
著者名ヨミ オカムラ カツラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.11
ページ数 319p
大きさ 19cm
分類記号 338.1
分類記号 338.1
ISBN 4-04-106212-8
内容紹介 2010年5月6日、世界の金融市場は奈落の底を見た。「フラッシュ・クラッシュ・トレーダー」の正体は「悪意ある犯罪者」か、「トレーディングのヒーロー」か? 5年の綿密な取材と調査により、事件の真相を明かす。
著者紹介 ブルームバーグ及びブルームバーグ・ビジネスウィークの調査ジャーナリスト。ビジネス・ジャーナリズムの功績でジェラルド・ローブ賞、金融ジャーナリズム分野でハロルド・ウィンコット賞受賞。
件名 金融市場、先物取引、経済犯罪
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ナビンダー・シン・サラオ、通称ナブ。36歳・男性。両親と一緒にロンドン郊外の小さな家に住み、子ども部屋に設置した古いコンピューターを使って株の取引をしていた。酒もタバコもやらず、質素な生活を送るこの男が莫大な富を蓄え、世界の金融システムを崩壊させた―!?史上最悪の市場大暴落事件の真相。2010年5月6日、わずか30分間のあいだに世界の金融市場は奈落の底を見た。5年の綿密な取材と調査によって明らかになった、衝撃の犯人像。
(他の紹介)目次 第1幕(プレッシャーに強い
無鉄砲な少年相場師
「そいつはイカサマだ」 ほか)
第2幕(余波
ミルキング・マーケット
事態の鎮静化 ほか)
第3幕(金はどこにあるんだ、ナブ?
#FREENAV
万事休す ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヴォーン,リアム
 ブルームバーグ及びブルームバーグ・ビジネスウィークの調査ジャーナリスト。ビジネス・ジャーナリズムの分野における功績によって、ジェラルド・ローブ賞を受賞。金融ジャーナリズムの分野ではハロルド・ウィンコット賞を受賞している。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡村 桂
 青山学院大学国際政治経済学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。