山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ドラえもん探究ワールドすごい!発明のひみつ   ビッグ・コロタン  

著者名 藤子・F・不二雄/まんが   藤子プロ/監修   亀井 修/監修   日本弁理士会/監修
出版者 小学館
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013136818J50/ド/図書室18B児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似新川2213134279J50/ド/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
3 ふしこ3213287638J50/ド/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
4 菊水元町4313106371J50/ド/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
5 東月寒5213111551J50/ド/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
6 はっさむ7313106275J50/ド/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
7 はちけん7410332097J50/ド/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 藤子プロ 亀井 修 日本弁理士会
2020
507.1 507.1
発明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001534383
書誌種別 図書
書名 ドラえもん探究ワールドすごい!発明のひみつ   ビッグ・コロタン  
書名ヨミ ドラエモン タンキュウ ワールド スゴイ ハツメイ ノ ヒミツ 
著者名 藤子・F・不二雄/まんが
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
著者名 藤子プロ/監修
著者名ヨミ フジコ プロ
著者名 亀井 修/監修
著者名ヨミ カメイ オサム
出版者 小学館
出版年月 2020.11
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 507.1
分類記号 507.1
ISBN 4-09-259180-6
内容紹介 発明ってどういうこと? 小学生でも発明家になれる? 特許って何? 家庭用ゲーム機、3Dプリンター、飛行機、カップラーメンなどの発明のひみつを、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
件名 発明
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドラえもんを読んできみも発明家に!?発明のきっかけや発展がわかる!
(他の紹介)目次 第1章 発明が世界の歴史を変えてきた!
第2章 発明ってどういうこと?
第3章 発明が支える私たちのくらし
第4章 発明はどう生まれる?
第5章 人や環境にやさしい発明
第6章 現代と未来の発明
第7章 発明家ってどんな人たち?
第8章 発明家への道
(他の紹介)著者紹介 藤子・F・不二雄
 まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亀井 修
 独立行政法人国立科学博物館産業技術史資料情報センター参事役。1959年千葉県出身。1999年千葉工業大学大学院工学研究科工業化学専攻博士後期課程修了。千葉県立現代産業科学館研究員、公立学校教諭などを経て、国立科学博物館サイエンスコミュニケータ養成実践講座やICOM‐NATHIST(国際博物館会議‐自然史の博物館・コレクション国際委員会)理事などを担当して現職。博士(工学)。専攻:産業技術史、博物館学。有機資源を扱う工業化学がバックボーン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。