検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

描いてわかる西洋絵画の教科書     

著者名 ナカムラ クニオ/著
出版者 玄光社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180682379723/ナ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
723 723
絵画 画家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001526056
書誌種別 図書
書名 描いてわかる西洋絵画の教科書     
書名ヨミ エガイテ ワカル セイヨウ カイガ ノ キョウカショ 
著者名 ナカムラ クニオ/著
著者名ヨミ ナカムラ クニオ
出版者 玄光社
出版年月 2020.10
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 723
分類記号 723
ISBN 4-7683-1404-3
内容紹介 果物をリズミカルに描くセザンヌ、色で個性を描いたマティス…。さまざまな画家の描き方、構図、色などを「形態模写」のように写し、描いた画家の気持ちになってみることで、西洋絵画の本質を考える。
著者紹介 1971年東京生まれ。荻窪「6次元」店主。日比谷高校在学中から絵画の発表をはじめ、17歳で初個展。現代美術の作家として山形ビエンナーレなどに参加。著書に「古美術手帖」など。
件名 絵画、画家
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 静物画(セザンヌ―果物をリズミカルに描く
モランディ―静謐な空間を描く ほか)
第2章 人物画(フランチェスカ―横位置で描く
マティス―色で個性を描く ほか)
第3章 動物画(クレー―魚をリズミカルに描く
デューラー―鹿を博物学的に描く ほか)
第4章 風景画(モネ―水のゆらぎを描く
ホックニー―切り取られた風景を描く ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。