検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芭蕉を受け継ぐ現代俳人たち 季語と取合せの文化    

著者名 堀切 実/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180687659911.36/ホ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
911.36 911.36
松尾 芭蕉 俳句 俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001524121
書誌種別 図書
書名 芭蕉を受け継ぐ現代俳人たち 季語と取合せの文化    
書名ヨミ バショウ オ ウケツグ ゲンダイ ハイジンタチ 
著者名 堀切 実/著
著者名ヨミ ホリキリ ミノル
出版者 ぺりかん社
出版年月 2020.10
ページ数 382p
大きさ 20cm
分類記号 911.36
分類記号 911.36
ISBN 4-8315-1573-5
内容紹介 「季語」と「切字」、「取合せ」など、芭蕉の革新がもたらした俳句表現の本質を受け継ぐ現代俳人たち。大野林火・西東三鬼らの俳句と生き様を読み解く。著者の研究姿勢を総括する評論集。『俳句』『汀』掲載に加筆し単行本化。
著者紹介 昭和9年東京生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。文学博士(早大)。日本近世文学、俳文学専攻。著書に「蕉風俳論の研究」など。
件名 俳句、俳人
個人件名 松尾 芭蕉
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 芭蕉から近現代俳句までを共通の視点で分析してきた著者の研究姿勢を総括する評論集。「季語」と「切字」、「取合せ」など、芭蕉の革新がもたらした俳句表現の本質を受け継ぐ現代俳人たち。大野林火・田中裕明・波多野爽波・平畑静塔・永田耕衣・西東三鬼の俳句と生きざまを読み解く。
(他の紹介)目次 1 俳句表現の本質(季語と歳時の交響―芭蕉から大野林火へ
「取合せ」て「とりはやす」という手法―芭蕉から田中裕明へ
随想・俳句文体論へ向けて)
2 俳句の伝統と現代性(俳句スポーツ説の真義―波多野爽波の「写生」観
平畑静塔の「俳人格」とは何か―俳句の「作者」と作品の「主人公」のあいだ)
3 新しい伝統の享受のしかた(永田耕衣の俳句観―イロニーとアナロジー
西東三鬼の人と作風―波郷との交友を通して)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。