検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の作家 林忠彦写真集  サライ・ムック  

著者名 林 忠彦/撮影
出版者 小学館
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012728089910/ハ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000861367
書誌種別 図書
書名 日本の作家 林忠彦写真集  サライ・ムック  
書名ヨミ ニホン ノ サッカ 
著者名 林 忠彦/撮影
著者名ヨミ ハヤシ タダヒコ
出版者 小学館
出版年月 2014.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
分類記号 910.264
分類記号 910.264
ISBN 4-09-103551-6
内容紹介 人見しりがひと一倍強かった山本周五郎、廃品回収の仕切り場そこのけの書斎での坂口安吾、ベロベロに酔っぱらってスタンドの上にあぐらをかいた太宰治…。昭和を代表する写真家が日本の作家を写し撮った写真集。
著者紹介 大正7〜平成2年。山口県生まれ。オリエンタル写真学校卒。昭和を代表する写真家の一人。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章を受章。著書に「カストリ時代」など。
件名 日本文学-作家-写真集
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 紀行文学の金字塔『パタゴニア』『ソングライン』を生んだ巨人。生来の蒐集家、揺るぎない審美眼、サザビーズの鑑定家、ジャーナリスト、考古学者、わがままで大法螺吹き、チャーミングな雄弁家、両性愛者、エイズでの早世…取材8年。膨大な証言から、「伝説の旅人」の実像に迫る。
(他の紹介)目次
「子供を作ろう」
飾り棚
戦中の生まれ
売春宿から豚小屋へ
どこへ行くか、自分で知っている
イギリスの学生
仕事師
印象派
美術品密売人〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 シェイクスピア,ニコラス
 イギリスの作家。1957年生まれ。90年に『The Vision of Elena Silves』でサマセット・モーム賞およびベティ・トラスク賞を受賞。93年『The High Flyer』でグランタ誌の最優秀若手イギリス作家にノミネート。97年『The Dancer Upstairs(邦訳/テロリストのダンス)』がアメリカ図書館協会のベストノベルに選出され、2007年に『In Tasmania』でタスマニア・ブック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池 央耿
 1940年東京生まれ。国際基督教大学卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。