検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

子ども家庭福祉のフロンティア     

著者名 伊藤 良高/編   永野 典詞/編   三好 明夫/編   下坂 剛/編
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180618118369.4/コ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310441504369.4/コ/2階図書室WORK-436一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369.4 369.4
児童福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001477164
書誌種別 図書
書名 子ども家庭福祉のフロンティア     
書名ヨミ コドモ カテイ フクシ ノ フロンティア 
著者名 伊藤 良高/編
著者名ヨミ イトウ ヨシタカ
著者名 永野 典詞/編
著者名ヨミ ナガノ テンジ
著者名 三好 明夫/編
著者名ヨミ ミヨシ アキオ
版表示 改訂新版
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.4
ページ数 6,114p
大きさ 21cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-7710-3359-7
内容紹介 子ども家庭福祉に関する諸問題について、注目すべきトピックを取りあげながら、関連する基礎的知識を全体的に網羅。子ども家庭福祉のみならず、保育、幼児教育、更生保護等関連領域をも対象とし、諸外国の動向にも触れる。
著者紹介 名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。熊本学園大学社会福祉学部教授。
件名 児童福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 親と子の「幸福」と子ども家庭福祉
子ども家庭福祉の成立と展開
家庭における子育てと子ども家庭福祉
子ども・子育て支援新制度と就学前の子どもの教育、保育、地域の子ども・子育て支援
子ども虐待の現状と課題
社会的養護と子ども家庭福祉
放課後児童クラブの現状と課題
子ども家庭福祉専門職をめぐる動向と課題
障がい児福祉の理念と実践
ひとり親家庭支援の現状と課題
保護者・家庭支援としてのカウンセリング
子ども家庭福祉におけるソーシャルワーク
(他の紹介)著者紹介 伊藤 良高
 1985年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授、桜山乳児保育園fiora園長、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永野 典詞
 2012年熊本学園大学大学院社会福祉学研究科博士課程修了。現在、九州ルーテル学院大学人文学部教授、博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三好 明夫
 2012年九州保健福祉大学大学院社会福祉学研究科博士課程修了。現在、京都ノートルダム女子大学現代人間学部教授、博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下坂 剛
 2002年神戸大学大学院総合人間科学研究会博士課程修了。現在、四国大学生活科学部准教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。