蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310438385 | 675/イ/ | 2階図書室 | WORK-469 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001461399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーケティング実践テキスト 基本技術からデジタルマーケティングまで |
書名ヨミ |
マーケティング ジッセン テキスト |
著者名 |
池上 重輔/編著
|
著者名ヨミ |
イケガミ ジュウスケ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-8207-2775-0 |
内容紹介 |
STP、4P、ブランド、CRM、オムニチャネル…。デジタル化で大きく変わるマーケティングの基礎から実践テクニックまで、顧客価値の観点から事例を豊富に取り入れて詳細に解説する。実践に役立つ付録も収録。 |
著者紹介 |
一橋大学博士(経営学)。早稲田大学大学院経営管理研究科教授。著書に「シチュエーショナル・ストラテジー」など。 |
件名 |
マーケティング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スパイラルでマーケティングの基本を学ぶ。STP、4P、ブランド、CRM、オムニチャネル…デジタル化で大きく変わるマーケティングの基礎から実践テクニックまでを詳細に解説! |
(他の紹介)目次 |
第1部 スパイラル・マーケティングの基本(マーケティングの基本的な考え方 マーケティングの実践とスパイラル:マーケティング環境分析 対象とする顧客を選ぶ:セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング(STP) マーケティング・ミックスの最適化1 製品 マーケティング・ミックスの最適化2 価格 マーケティング・ミックスの最適化3 流通チャネル マーケティング・ミックスの最適化4 コミュニケーション) 第2部 マーケティングの応用と展開(製品とサービスの育て方:ブランドとCRM マーケティング・リサーチ B2B(法人向け)マーケティング サービス・マーケティング グローバル・マーケティング デジタル時代のマーケティングとテクノロジー これからのマーケティング) |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 重輔 早稲田大学大学院経営管理研究科教授。一橋大学博士(経営学)。早稲田大学商学部卒。英ケンブリッジ大学経営大学院経営学修士、英シェフィールド大学大学院国際政治経済学修士、英ケント大学大学院国際関係学修士。ボストン・コンサルティング・グループ、ソフトバンク、ニッセイ・キャピタルなどを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ