検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

梶井基次郎「檸檬」のルーツ-実践女子大学蔵「瀬山の話」 モノクロ影印普及版    

著者名 河野 龍也/編
出版者 武蔵野書院
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180558736913.6/カジ/1階図書室62A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001432421
書誌種別 図書
書名 梶井基次郎「檸檬」のルーツ-実践女子大学蔵「瀬山の話」 モノクロ影印普及版    
書名ヨミ カジイ モトジロウ レモン ノ ルーツ ジッセン ジョシ ダイガクゾウ セヤマ ノ ハナシ 
著者名 河野 龍也/編
著者名ヨミ コウノ タツヤ
出版者 武蔵野書院
出版年月 2019.11
ページ数 7,274p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8386-0486-9
内容紹介 梶井研究史を塗り替える可能性を秘めた幻の草稿群。梶井基次郎の代表作「檸檬」の原型を含む第一級資料のモノクロ影印と翻刻を収録。武蔵野書院版の「檸檬」と解説、物語のあらすじも掲載する。
著者紹介 埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。同大学助教等を経て、実践女子大学教授。著書に「佐藤春夫と大正日本の感性」など。
件名 檸檬(梶井基次郎)
個人件名 梶井 基次郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 「檸檬」を含む草稿群 影印篇(縮小率70%)
「檸檬」を含む草稿群 翻刻篇
檸檬 武蔵野書院版
解説
物語のあらすじ
(他の紹介)著者紹介 河野 龍也
 埼玉県入間郡大井町(現ふじみ野市)生まれ。実践女子大学教授。東京大学大学院博士課程単位取得退学。「佐藤春夫研究」で博士号。日本学術振興会特別研究員(PD)、東京大学助教を経て、実践女子大学。著書に『佐藤春夫と大正日本の感性―「物語」を超えて』(鼎書房)、『佐藤春夫読本』(編著・勉誠出版)、『「私」から考える文学史―私小説という視座』(共編・勉誠出版)、『大学生のための文学トレーニング―テキスト 近代編』(共編・三省堂)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。