検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これ1冊でぜんぶわかる!労働時間制度と36協定     

著者名 神内 伸浩/著
出版者 労務行政
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180553547366.3/カ/1階図書室44B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
366.32 366.32
労働時間

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001425471
書誌種別 図書
書名 これ1冊でぜんぶわかる!労働時間制度と36協定     
書名ヨミ コレ イッサツ デ ゼンブ ワカル ロウドウ ジカン セイド ト サンロク キョウテイ 
著者名 神内 伸浩/著
著者名ヨミ カミウチ ノブヒロ
出版者 労務行政
出版年月 2019.10
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 366.32
分類記号 366.32
ISBN 4-8452-9344-5
内容紹介 労働時間制度の原則、管理監督者、変形労働時間制…。労働時間制度の基本から、「36協定」の結び方・書き方・届け出・運用までを、弁護士がやさしく解説する。規定例等も収録。
著者紹介 弁護士(神内法律事務所)。著書に「課長は労働法をこう使え!」など。
件名 労働時間
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 働き方改革、長時間労働対策…近ごろ、労働時間制度にまつわる法規制が大きく変化しています。「どう変わったの?」「これってどういう意味?」「こんな場合どうする?」本書は、労働時間制度・36協定の基本や実務について、弁護士がやさしく解説し、1冊でぜんぶわかる本にしました!実務でお困りの方はもちろん、これから勉強したい方にもおすすめします!!
(他の紹介)目次 序章 36協定の重要ポイントと働き方改革関連法(これだけは覚えたい!36協定の重要ポイント
働き方改革関連法で何が変わったか ほか)
第1章 労働時間制度のはなし(労働時間制度の原則
労働時間制度の例外 ほか)
第2章 36協定のはなし(「36協定」にまつわる基本的事項
「36協定」の締結が必要なとき、そうでないとき ほか)
付録(規定例等)(時間外・休日労働、割増賃金に関する規定の例
定額残業代制度に関する規定の例 ほか)
(他の紹介)著者紹介 神内 伸浩
 弁護士(神内法律事務所)。1995年社会保険労務士資格取得。事業会社の人事部勤務を8年弱経て、2007年弁護士登録(第一東京弁護士会)。人事部勤務の経験も活かし会社側代理人として数多くの労働事件を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。