蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
医療白書 2019年度版 創薬の技術革新が切り拓くヘルスケアの未来
|
出版者 |
日本医療企画
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180551228 | R498/イ/19 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001421594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医療白書 2019年度版 創薬の技術革新が切り拓くヘルスケアの未来 |
書名ヨミ |
イリョウ ハクショ |
出版者 |
日本医療企画
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
498
|
分類記号 |
498
|
ISBN |
4-86439-845-9 |
内容紹介 |
AI創薬、再生医療、ゲノム解析…。医療の常識を変える革新的治療薬は誕生するのか? 国内外の最新事例等を通して、イノベーション創発に向けた課題と展望を読み解く。2019年度医療制度・政策の重要論点も収録。 |
件名 |
医療 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
医療の常識を変える革新的治療薬は誕生するのか?国内外の最新事例、有識者からの提言を通して、イノベーション創発に向けた課題と展望を読み解く! |
(他の紹介)目次 |
第1部 創薬の技術革新が切り拓くヘルスケアの未来―次世代医療の実現に向けた挑戦(特別座談会 創薬イノベーションは次世代医療をどう変えるのか まだ見ぬ革新的治療薬は誕生するのか―イノベーション創発に向けた課題と展望 製薬業界はどこへ向かうのか―押し寄せる再編の波と求められる新たな戦略) 第2部 日本の医療の「現在」と「未来」がわかる―2019年度医療制度・政策をめぐる重要論点(厚生労働省の組織改革と全世代型社会保障の転換へ向けた提言 医師確保計画は医師偏在を解消できるか 医学部不正入試、無給医の問題から考える医師の働き方改革の論点 世界各地で広がる反ワクチン運動という病 問われる薬局・薬剤師の真価 地域で果たすべき役割とは? 医療の国際化に向けた課題と展望 急増する外国人患者にどう対応すべきか) 第3部 年表・資料編(「介護保険制度」創設以降における保険・医療・福祉・介護の歩み2000(平成12年)〜2019(令和元)年) |
内容細目表
前のページへ