蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013083178 | 565/ヨ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001405423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銅のはなし |
書名ヨミ |
ドウ ノ ハナシ |
著者名 |
吉村 泰治/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ ヤスハル |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
11,147p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
565.2
|
分類記号 |
565.2
|
ISBN |
4-7655-4488-7 |
内容紹介 |
歴史から、製造・加工方法、銅合金の種類と特性、身近な用途まで。銅および銅合金に関する一連の内容を、アルミニウムおよびアルミニウム合金と比較しつつ、図表を多く用いてわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。博士(工学)。技術士(金属部門)。YKK株式会社執行役員、工機技術本部基盤技術開発部長。著書に「パパは金属博士!」がある。 |
件名 |
銅 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 銅の歴史 第2章 銅鉱石から銅の生産方法 第3章 銅および銅合金の加工方法 第4章 銅および銅合金の表面処理方法 第5章 純銅の種類と特徴 第6章 黄銅と青銅の種類と特徴 第7章 特性の際立った銅合金 第8章 主役として活躍する用途 第9章 脇役として活躍する用途 |
内容細目表
前のページへ