検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎からわかるアメとチョコレートのピエスモンテ 細工の技術と考え方の本    

著者名 赤崎 哲朗/著   冨田 大介/著
出版者 柴田書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310370497596.65/ア/2階図書室509一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.65 596.65
菓子 飴 チョコレート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001398471
書誌種別 図書
書名 基礎からわかるアメとチョコレートのピエスモンテ 細工の技術と考え方の本    
書名ヨミ キソ カラ ワカル アメ ト チョコレート ノ ピエスモンテ 
著者名 赤崎 哲朗/著
著者名ヨミ アカサキ テツロウ
著者名 冨田 大介/著
著者名ヨミ トミタ ダイスケ
出版者 柴田書店
出版年月 2019.8
ページ数 159p
大きさ 28cm
分類記号 596.65
分類記号 596.65
ISBN 4-388-06312-3
内容紹介 アメやチョコレートなどの製菓材料でつくり上げる大型の造形作品「ピエスモンテ」。アメとチョコレートの2部門に分け、それぞれ基礎編・初級編・中級編・上級編と段階的に技術と制作の勘どころをレクチャーする。
著者紹介 1975年京都府生まれ。都ホテルズ&リゾーツ統括製菓長。
件名 菓子、飴、チョコレート
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 アメのピエスモンテ(基礎編―アメのピエスモンテを学ぶ前に覚えておきたい細工の種類とアメの炊き方
アメのピエスモンテに使用するおもな道具
初級編―基礎技術の習得&構図の工夫で印象的に魅せる
中級編―基礎技術の応用&手で形づくる繊細なパーツ
上級編―全ての基礎技術を生かす&パスティヤージュを効果的に取り入れる)
アメとチョコレートのピエスモンテ(特別編―アメとチョコレートの個々の魅力と合作ならではの表現を最大限にアピール)
チョコレートのピエスモンテ(基礎編―チョコレートのピエスモンテを学ぶ前に覚えておきたいチョコレート細工と技法
初級編―チョコレート本来の色のみで光の加減や立体感を表現
中級編―モデラージュで表情を、色の重なりで立体感をプラス
上級編―メインは自作のシリコーン型で制作。塗装と配置の工夫で奥行感と迫力を出す)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。