検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カウボーイになった男 ハングリータイガーの50年、そして明日へ    

著者名 井上 修一/著
出版者 エフビー
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310320476673.973/イ/2階図書室504一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.973 673.973
ハングリータイガー うし(牛)-飼育 牛肉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360150
書誌種別 図書
書名 カウボーイになった男 ハングリータイガーの50年、そして明日へ    
書名ヨミ カウボーイ ニ ナッタ オトコ 
著者名 井上 修一/著
著者名ヨミ イノウエ シュウイチ
出版者 エフビー
出版年月 2019.3
ページ数 220p
大きさ 20cm
分類記号 673.973
分類記号 673.973
ISBN 4-903458-15-1
内容紹介 オーストラリアの牧場でバイクに跨がり牛を追う男、ハンバーグ・ステーキレストラン「ハングリータイガー」会長・井上修一。O-157事故、BSE禍…。創業から現在までの苦難の軌跡と安全で美味なビーフへの思いを綴る。
件名 ハングリータイガー、うし(牛)-飼育、牛肉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東京ドーム254個分の広大なオーストラリアの牧場でバイクにまたがり牛を追う男、カウボーイになる夢を実現したハングリータイガー会長、井上修一だ。1969年に横浜の丘の上に創業したハンバーグ・ステーキレストランは、O157事故、BSE禍による2002年、3店を残し9割の店が消滅。しかし、ブランドと希望は残った。現在、ハングリータイガーは10店を地域に愛される店として盛業。社長を息子に譲った井上は、牧場経営に専心する。本書には、安全でおいしいビーフを提供したい、という井上の牛肉への思いがたっぷり込められている。
(他の紹介)目次 序章 私の原点(すべてはアメリカへの憧れから始まった)
第1章 「牛を育てる」夢に向かって(一九六五年カナダ・カルガリーの冬―凍える牛たち
二〇一八年秋ジブラルタル牧場から
一九六九年ハングリータイガー創業 “ザ・元祖”、「牛肉100%ハンバーグ」の登場
目指したのは“私の街のディナーレストラン” ほか)
第2章 牛肉を食べる(命をつないだ牛肉
シュラスコをブラジルで食べる
人生はじめての炭焼きステーキ
和牛を育てる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。