検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アナザーユートピア 「オープンスペース」から都市を考える    

著者名 槇 文彦/編著   真壁 智治/編著
出版者 NTT出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310320583518.8/マ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
518.8 518.8
都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001355990
書誌種別 図書
書名 アナザーユートピア 「オープンスペース」から都市を考える    
書名ヨミ アナザー ユートピア 
著者名 槇 文彦/編著
著者名ヨミ マキ フミヒコ
著者名 真壁 智治/編著
著者名ヨミ マカベ トモハル
出版者 NTT出版
出版年月 2019.3
ページ数 16,260p
大きさ 21cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
ISBN 4-7571-6077-4
内容紹介 都市において人間の回復は可能か? 多彩な分野から示されたオープンスペースへの考察・試行・実践。槇文彦の論考「アナザーユートピア」への応答を介して、次代へつなぐ都市論を展開する。
著者紹介 1928年東京都生まれ。建築家。槇総合計画事務所代表。
件名 都市計画
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「都市の余白」から、夢を描く!槇文彦の問いに、分野を超えた17名の論者が応答する。
(他の紹介)目次 序論 「アナザーユートピア」への誘い
1 オープンスペースを考える(原っぱの行方
オープンスペースの空間人類学
オープンスペースとコミュニティ
都市計画と広場―そのストックの系譜と再生)
2 オープンスペースを調べる(オーナーシップ、オーサーシップから、メンバーシップへ
都市の「すきま」から考える
誰のためのオープンスペースか?
法の余白、都市の余白―都市のリーガルデザイン)
3 オープンスペースをつくる(空であること
空き家・空き地と中動態の設計
都市に変化を起こすグリーンインフラ
オープンスペースを運営するのは誰か?)
4 オープンスペースをつかう(一〇〇m2の極小都市「喫茶ランドリー」から
ストリートは誰のものか?―道としてのオープンスペース
身体の違いがひらく空間
アートとオープンスペース―都市の「余白」の発見)
総論 「オープンスペース」から夢を描く
(他の紹介)著者紹介 槇 文彦
 1928年、東京都生まれ。建築家、槇総合計画事務所代表。東京大学工学部建築学科卒業、ハーヴァード大学大学院デザイン学部修士課程修了。その後ワシントン大学、ハーヴァード大学、東京大学で教壇に立つ。日本建築学会賞、高松宮殿下記念世界文化賞、プリツカー賞、AIA(アメリカ建築家協会)ゴールドメダルほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真壁 智治
 1943年、静岡県生まれ。プロジェクトプランナー、M・T・VISIONS主宰。東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。