山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公共用地取得・補償の実務 基本から実践まで    

著者名 藤川 眞行/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310549777323.9/フ/2階図書室WORK-483一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
323.97 323.97
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001674606
書誌種別 図書
書名 公共用地取得・補償の実務 基本から実践まで    
書名ヨミ コウキョウ ヨウチ シュトク ホショウ ノ ジツム 
著者名 藤川 眞行/著
著者名ヨミ フジカワ マサユキ
版表示 新版
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.4
ページ数 14,351p
大きさ 21cm
分類記号 323.97
分類記号 323.97
ISBN 4-324-11127-7
内容紹介 公共用地取得及び補償について、担当者が最低限知っておくべき業務の基本事項を、業務の流れに沿ってわかりやすく解説。複雑多岐にわたる用地取得・補償の全体像を短時間で理解することができる。
著者紹介 昭和45年三重県生まれ。東京大学法学部卒業。建設省(現・国土交通省)入省。不動産・建設経済局総務課長。著書に「逐条海岸法解説」「わかりやすい宅地建物取引業法」など。
件名 土地収用、損失補償
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界の変化に追いつけない著作権法について、身近な問題から国家的課題まで最新の情報をもとにわかりやすく解説。わかりやすいQ&A57。
(他の紹介)目次 第1章 厳しすぎる?日本の著作権法
第2章 最近マスコミを賑わしているJASRACって何者?
第3章 音楽教室にまで手が伸びたJASRACの使用料徴収
第4章 何が違う?日本と海外の著作権法
第5章 日本のイノベーションをも邪魔する著作権法
第6章 今後どうなる?日本の著作権法
第7章 どのように改正された?平成30年改正著作権法
第8章 改正法でどうなる?JASRAC vs音楽教室訴訟の行方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。