検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域発イノベーションの育て方 リソースから紡ぎ出す新規事業    

著者名 徳久 悟/著
出版者 NTT出版
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310304264601/ト/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
601 601
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001311669
書誌種別 図書
書名 地域発イノベーションの育て方 リソースから紡ぎ出す新規事業    
書名ヨミ チイキハツ イノベーション ノ ソダテカタ 
著者名 徳久 悟/著
著者名ヨミ トクヒサ サトル
出版者 NTT出版
出版年月 2018.9
ページ数 334p
大きさ 19cm
分類記号 601
分類記号 601
ISBN 4-7571-2372-4
内容紹介 ココナッツ・ウォーターを原料として製造される蒸留酒、WANICココナッツ・スピリットが生み出されたプロセスを理論化。地域のリソースから出発し、いかにイノベーションを紡ぎ出すかを、ステップバイステップで解説する。
著者紹介 1978年山口県生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。山口大学国際総合科学部准教授。
件名 地域開発
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 イノベーションの源泉としてのリソース
第1部 リソース・ドリブン・イノベーションを紡ぎ出す理論(途上国のリソースに注目し、イノベーションを紡ぎ出す
リソースを巡る3つの視点
リソース・ドリブン・イノベーションを紡ぎ出すためのフレームワーク
地域のリソースに着目し、イノベーションを紡ぎ出す)
第2部 リソース・ドリブン・イノベーションを紡ぎ出すマネジメント手法(組織デザインのための3つの柱
チーム・デザインのための5ステップ
人材をデザインする(1)―リソースの発見のための6ステップ
人材をデザインする(2)―リソースの統合のための6ステップ
人材をデザインする(3)―リソースの拡大のための5ステップ)
(他の紹介)著者紹介 徳久 悟
 1978年山口県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科特任講師、takram design engineeringアソシエイトを経て、2015年より山口大学国際総合科学部准教授。大学院在学中の2004年、動画プリクラ事業を主とするUTUTU Co.Ltd.を共同創業。2009年、IPA未踏人材育成事業に採択されたのち、携帯動画装飾エンジンPovieを企画開発。2013年、個人投資家及びビジネスパーソン向けメディアの運営等を行う株式会社ナビゲータープラットフォームの取締役CXOに就任。2014年、ココナッツ・ジュースから作る醸造酒・蒸留酒の開発を行う株式会社ワニックを共同創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。