検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

自殺論   中公文庫  

著者名 デュルケーム/著   宮島 喬/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180388068368.3/デ/1階文庫91一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デュルケーム 宮島 喬
2018
368.3 368.3
自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001310233
書誌種別 図書
書名 自殺論   中公文庫  
書名ヨミ ジサツロン 
著者名 デュルケーム/著
著者名ヨミ デュルケーム
著者名 宮島 喬/訳
著者名ヨミ ミヤジマ タカシ
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.9
ページ数 707p
大きさ 16cm
分類記号 368.3
分類記号 368.3
ISBN 4-12-206642-7
内容紹介 19世紀ヨーロッパにおける自殺率の統計を仔細に分析し、自殺を「自己本位的」「宿命的」など4つに分類。生の意味喪失や疎外感など、現代社会における個人の存在の危機をいち早く指摘した、近代社会学の礎となる名著を完訳。
件名 自殺
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 自殺は個人的気質の結果か、それとも社会的事実か?十九世紀ヨーロッパにおける自殺率の統計を仔細に分析し、自殺を「自戸本位的」「集団本位的」「アノミー的」「宿命的」の四タイプに分類。生の意味喪失や疎外感など、現代社会における個人の存在の危機をいち早く指摘した、近代社会学の礎となる古典的名著の完訳。索引付き。
(他の紹介)目次 第1編 非社会的要因(自殺と精神病理的状態
自殺と正常な心理状態―人種、遺伝
自殺と宇宙的諸要因 ほか)
第2編 社会的原因と社会的タイプ(社会的原因と社会的タイプを決定する方法
自己本位的自殺
集団本位的自殺 ほか)
第3編 社会現象一般としての自殺について(自殺の社会的要素
自殺と他の社会現象との関係
実践的な結論)
(他の紹介)著者紹介 デュルケーム
 エミール・デュルケーム。1858年、フランス生まれ。社会学者。マックス・ヴェーバーと並ぶ社会学の創始者であり、ヴェーバーの歴史主義的方向性に対して、自然主義的アプローチをとった。ボルドー大学で教鞭をとり、『社会分業論』や『社会学的方法の規準』、『自殺論』を執筆。のちにソルボンヌ大学に転じ、『宗教生活の基本形態』や『道徳教育論』などを著す。1917年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮島 喬
 1940年(昭和15)、東京生まれ。東京大学文学部卒業。お茶の水女子大学文教育学部教授、立教大学社会学部教授、法政大学大学院教授を歴任。お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。