検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎情報学のフロンティア 人工知能は自分の世界を生きられるか?    

著者名 西垣 通/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180359655007/キ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西垣 通
2018
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304116
書誌種別 図書
書名 基礎情報学のフロンティア 人工知能は自分の世界を生きられるか?    
書名ヨミ キソ ジョウホウガク ノ フロンティア 
著者名 西垣 通/編
著者名ヨミ ニシガキ トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.8
ページ数 7,187p
大きさ 22cm
分類記号 007.04
分類記号 007.04
ISBN 4-13-056116-7
内容紹介 「そもそも知能とはなにか」「情報とはなにか」という問いに日々直面することになった人工知能の時代。メディア、創発性、意識、倫理などをめぐる問いから、「基礎情報学」の最新の研究成果をまとめた論集。
著者紹介 東京経済大学コミュニケーション学部教授。東京大学名誉教授。著書に「AI原論」「ネット社会の「正義」とは何か」など。
件名 情報科学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 観察、創発、意識、そして人工知能―本書の導入にかえて
第2章 社会システム・心的システム観察の二重性―社会心理学からの接近
第3章 基礎情報学と社会調査研究の架橋可能性―社会心理学的メディア研究の視点からの接近
第4章 ビッグデータ型人工知能時代における情報倫理―個人的次元/社会的次元の峻別と二重性に着目して
第5章 ウェルビーイングの構成要因と情報技術による介入―基礎情報学的視点からの検討
第6章 情報の基としての贈与―「生命力中心主義」の情報論
第7章 階層的自律性の観察記述をめぐるメディア・アプローチ
第8章 人工知能は自分の世界を生きられるか―思弁的実在論からの考察


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。