検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013204484316/ス/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013038909316/ス/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 9013073136316/ス/新書34一般図書一般貸出貸出中  ×
4 はっさむ7313101532316/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 図書情報館1310356660316.1/ス/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エドワード・スノーデン 国谷 裕子 ジョセフ・ケナタッチ スティーブン・シャピロ 井桁 大介 出口 かおり …
2018
316.1 316.1
プライバシー 情報機関

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301017
書誌種別 図書
書名 スノーデン監視大国日本を語る   集英社新書  
書名ヨミ スノーデン カンシ タイコク ニホン オ カタル 
著者名 エドワード・スノーデン/著
著者名ヨミ エドワード スノーデン
著者名 国谷 裕子/著
著者名ヨミ クニヤ ヒロコ
著者名 ジョセフ・ケナタッチ/著
著者名ヨミ ジョセフ ケナタッチ
出版者 集英社
出版年月 2018.8
ページ数 195p
大きさ 18cm
分類記号 316.1
分類記号 316.1
ISBN 4-08-721045-3
内容紹介 アメリカから日本政府に譲渡された大量監視システムとは。リークで世界中を震撼させたスノーデンと日米の識者らが、新たに暴露された日本関連の秘密文書から見えるその実態、市民によるコントロール策を考える。
著者紹介 1983年生まれ。CIA、NSA及びDIAの元情報局員。「報道の自由基金」理事。
件名 プライバシー、情報機関
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇一三年のリークで世界を震撼させた元アメリカ情報局員のスノーデン。そして二〇一七年、日本関連の秘密文書が新たに暴露され、そこには大量監視システムXKEYSCOREがアメリカ政府から日本政府に譲渡されていることが記されていた。安全のためと称し増大する一方の国家による監視活動に対して、市民によるコントロールをどのように及ぼしていくべきか。スノーデンと日米の識者、プライバシー権に関する国連特別報告者が対策とヴィジョンを語る。
(他の紹介)目次 第1章 米国国家安全保障局による大量監視の実態と日本
第2章 9・11以降の監視強化の動きとACLUの戦い
第3章 日本の監視の現状
第4章 大量監視とプライバシー保護のための仕組み
第5章 デジタル時代の監視とプライバシー
あとがき 浮かび上がった情報格差の深い溝
付録1 スノーデン氏のメッセージ原文
付録2 ジョセフ・ケナタッチ氏の監視システムに対する保護措置に関するスライド資料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。