検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

禅に学ぶ人生の知恵 澤木興道名言集    

著者名 澤木 興道/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013439320188/サ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113228899188/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
188.84 188.84
禅宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001292713
書誌種別 図書
書名 禅に学ぶ人生の知恵 澤木興道名言集    
書名ヨミ ゼン ニ マナブ ジンセイ ノ チエ 
著者名 澤木 興道/[著]
著者名ヨミ サワキ コウドウ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2018.7
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 188.84
分類記号 188.84
ISBN 4-7993-2320-5
内容紹介 「自分には自分のすべきことがある。今日は今日のすべきことがある。今は今のすべきことがある」 明治から昭和への激動の時代をひたすら坐ることで、人々を「気づき」と「安寧」に導いた、禅僧・澤木興道の名言を紹介する。
著者紹介 1880〜1965年。三重県生まれ。永平寺に入り出家し、各地の道場を転々として坐禅を広めた。駒澤大学特任教授。
件名 禅宗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界的禅ブームの源流。生の喜びと真理がここにある―澤木興道名言集。
(他の紹介)目次 第1章 「今」がすべてだ
第2章 「自分」になりきる
第3章 執着を離れる
第4章 人間は大したことはない
第5章 小さなことにくよくよするな
第6章 自分の考えにとらわれない
第7章 死ぬのは当たり前
第8章 悟ろうとするな、ただ坐れ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。