検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界史を変えた詐欺師たち   文春新書  

著者名 東谷 暁/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180352353332/ヒ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510319664332/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東谷 暁
2018
332.06 332.06
経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001292495
書誌種別 図書
書名 世界史を変えた詐欺師たち   文春新書  
書名ヨミ セカイシ オ カエタ サギシタチ 
著者名 東谷 暁/著
著者名ヨミ ヒガシタニ サトシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.7
ページ数 333p
大きさ 18cm
分類記号 332.06
分類記号 332.06
ISBN 4-16-661174-4
内容紹介 ひとりを騙せば犯罪だが、みんなを騙せば経済政策? 「経済政策の祖」にして亡国的バブル事件を引き起こしたジョン・ローから、ビットコインを創った「サトシ・ナカモト」まで、世界をあざむいたトリック&レトリックを暴く。
著者紹介 1953年山形県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。ジャーナリスト。『発言者』編集長などを歴任。著書に「予言者梅棹忠夫」「経済学者の栄光と敗北」など。
件名 経済-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ケインズ、ロスチャイルド、グリーンスパン、ソロス…。本書に登場する“詐欺師”の面々は、堂々たる“表”の経済の主役でもある。「経済政策の祖」にして亡国的バブル事件を引き起こしたジョン・ローからビットコインを創った謎の人物「サトシ・ナカモト」まで。世界を騙したトリックを暴け!
(他の紹介)目次 プロローグ―巨大な詐欺は詐欺でなくなる
ジョン・ロー―フランスの財政赤字に挑戦した「賭博師」
アイザック・ニュートン―天才の二つの錬金術
ベンジャミン・フランクリン―米国紙幣の「父」の希望と悪夢
ネイサン・ロスチャイルド―ナポレオン戦争で台頭した金融政商
チャールズ・ポンジ―ただの詐欺師が生んだ「国家的詐欺」の手法
ヒャルマー・シャハト―敗戦国ドイツで振るった「魔術」の正体
ジョン・M・ケインズ―「ジョン・ローの再来」インサイダー取引に手を出した大経済学者
ジョージ・ソロス―世界の金融当局を「味方」にしたヘッジ・ファンド
ケネス・レイ―史上最大の倒産エンロンの内幕
アラン・グリーンスパン―バブル「形成者」にして「始末人」の欺瞞
サトシ・ナカモト―新しい通貨の「神」か、金融詐欺の「悪魔」か
エピローグ―国民の信頼を裏切る「サギノミクス」
(他の紹介)著者紹介 東谷 暁
 ジャーナリスト。1953年山形県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。『ザ・ビッグマン』編集長、『発言者』編集長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。