山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やってはいけない歯科治療   小学館新書  

著者名 岩澤 倫彦/著
出版者 小学館
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311982635497/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別西8213177192497/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
497 497
歯科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001279224
書誌種別 図書
書名 やってはいけない歯科治療   小学館新書  
書名ヨミ ヤッテワ イケナイ シカ チリョウ 
著者名 岩澤 倫彦/著
著者名ヨミ イワサワ ミチヒコ
出版者 小学館
出版年月 2018.6
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 497
分類記号 497
ISBN 4-09-825330-2
内容紹介 日本人の歯をダメにしたのは「歯医者の都合」を優先した歯科治療だった! 100人以上の歯医者、歯科衛生士、歯科技工士に取材を重ねた著者が、いい歯医者と悪徳歯医者の見分け方を教える。『週刊ポスト』連載を書籍化。
件名 歯科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の歯をダメにした正体は、歯科治療だった!―では、いい歯医者と悪徳歯医者をどう見分けるのか?100人以上の歯医者、歯科衛生士、歯科技工士に取材を重ねた著者がレポートする。
(他の紹介)目次 第1章 銀歯というタブー
第2章 虫歯治療7つの間違い
第3章 歯周病治療7つの罠
第4章 インプラントの闇と光
第5章 感染症リスク
第6章 モラル崩壊
第7章 中高年に予防歯科は必要か
(他の紹介)著者紹介 岩澤 倫彦
 1966年、北海道・札幌生まれ。ジャーナリスト、ドキュメンタリー作家。報道番組ディレクターとして救急医療、脳死臓器移植などのテーマに携わり、「血液製剤のC型肝炎ウィルス混入」スクープで、新聞協会賞、米・ピーボディ賞。2016年、関西テレビ「ザ・ドキュメント 岐路に立つ胃がん検診」を監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。