検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

まんがでわかるラッセルの『幸福論』の読み方     

著者名 小川 仁志/監修   前山 三都里/まんが
出版者 宝島社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213151146133/マ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 仁志 前山 三都里
2018
133.5 133.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001271650
書誌種別 図書
書名 まんがでわかるラッセルの『幸福論』の読み方     
書名ヨミ マンガ デ ワカル ラッセル ノ コウフクロン ノ ヨミカタ 
著者名 小川 仁志/監修
著者名ヨミ オガワ ヒトシ
著者名 前山 三都里/まんが
著者名ヨミ マエヤマ ミドリ
出版者 宝島社
出版年月 2018.5
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 133.5
分類記号 133.5
ISBN 4-8002-8323-8
内容紹介 書店員の史織は、大手企業に就職し、投資生活もエンジョイする友人がまぶしくて、会うたびに幸せじゃない自分を実感してしまい…。ラッセルの「幸福論」をまんがでわかりやすく解説する。チェックリスト付き。
件名 幸福論(ラッセル)
個人件名 Russell Bertrand Arthur William
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大型書店の書店員として地味な仕事生活を送る湖口史織。大手企業に就職し、投資生活もエンジョイする友人がまぶしくて、会うたびに幸せじゃない自分を実感してしまう…。だが、思考を訓練すれば、誰だって自分自身や人生を愛することができる。ラッセルの幸福論は史織に同じ毎日を明るく豊かに味わう術を教えた―!
(他の紹介)目次 あなたの“青い鳥”はここにいる!?「ハッピーになれない訳」診断チャート
1 自分のことばかり考えるから不幸になる
2 自分の思考を自分でコントロールする
3 刺激を求めすぎず「ほどほど」を守る
4 選ばなかった選択肢はもう考えない
5 仕事はゲーム性と達成感で味わう
6 “炎上”リスクに鈍感になる
7 競争から降りて志と希望に生きる
(他の紹介)著者紹介 小川 仁志
 山口大学国際総合科学部准教授。1970年、京都府生まれ。哲学者。京都大学法学部卒業、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。徳山工業高等専門学校准教授、プリンストン大学客員研究員を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも務めている。専門は公共哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前山 三都里
 まんが家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。