蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310315443 | 524.9/サ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
未来に残したいウクライナの木造教会
ガリーナ・シェフ…
耐火木造<計画・設計・施工>マニュ…
佐藤 考一/著,…
木造住宅設計監理のステップアップ講…
家づくりの会/著
楽しく分かる!木構造入門 : 超実…
佐藤 実/著
現場写真でわかる木造住宅工事の納ま…
春山 浩司/著,…
建物できるまで図鑑 : 詳説木造住…
瀬川 康秀/絵と…
日本木造遺産 : 千年の時を超える…
藤森 照信/著,…
日本木造遺産 : 千年の時を超える…
藤森 照信/著,…
建築物の防火避難規定の解説2023
日本建築行政会議…
図解木造住宅トラブルワースト20+…
日本住宅保証検査…
Woodcity : 都市の木造木…
佐々木 康寿/編…
木造住宅のコストがわかる本 : 木…
建築知識/編
イラスト建築防火
たかぎ ただゆき…
自然乾燥の無垢の木と漆喰で家をつく…
神崎 隆洋/著,…
世界で一番やさしい木構造 : 11…
山辺 豊彦/著
基礎からの防火材料 : 材料・工法…
日本建築学会/編…
図解木造住宅の設計 : 現場と図面…
半海 宏一/著
世界で一番くわしい建築図面
綾部 孝司/[ほ…
中大規模木造建築物の耐久設計と維持…
中島 正夫/著
ヤマベの木構造 : 現場必携ハンド…
山辺 豊彦/著
世界で一番くわしい木造住宅
関谷 真一/著,…
世界で一番やさしい木造耐震診断 :…
保坂 貴司/著
世界で一番やさしい木造3階建て :…
齊藤 年男/著,…
世界で一番やさしい木造住宅 …監理編
安水 正/著
木の家に住もう。
古川 泰司/著,…
木が創った国 : 探訪日本人と木の…
中嶋 尚志/著
建築基準法防火規定アタック講座 :…
高木 任之/著,…
プロでも意外に知らない<木の知識>
林 知行/著
ゼロからはじめる<木造建築>入門
原口 秀昭/著
木の家を楽しむ : 居心地の良い時…
KINOIESE…
防火・消火・耐火が一番わかる : …
榎本 満帆/著,…
地域木造住宅生産の担い手の現状と動…
これならわかる建築確認申請
上野 タケシ/著…
木造建築の構造 : 阪神・淡路大震…
大橋 好光/著
木造住宅設計の教科書 : 住宅計画…
和田 浩一/編著…
災害に負けない家を造ろう : 構造…
保坂 貴司/著
小規模な高齢者福祉施設の火災時の安…
日本建築学会/編…
木造住宅3.0 : 高度化と効率化…
Housing …
若手設計者に贈る木造住宅の手描き詳…
佐藤 重徳/著
目からウロコの木のはなし
林 知行/著
「再生」が拓く新しい物語
旧家再生研究所/…
木造住宅のコストがわかる本 : 木…
建築知識/編
世界で一番やさしい木造住宅 : 1…
関谷 真一/著
ものいう仕口 : 白山麓で集めた民…
木造防災都市 : 鉄・コンクリート…
長谷見 雄二/著
木造住宅私家版仕様書 : 架構編+…
松井 郁夫/著,…
絶壁建築めぐり : 日本のお寺・神…
飯沼 義弥/著,…
伝統的構法のための木造耐震設計法 …
伝統的構法木造建…
聞き書き伝統建築の家 : 造る住む…
原田 紀子/著
世界で一番やさしい木構造 : 11…
山辺 豊彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001268183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
耐火木造<計画・設計・施工>マニュアル 平成30年3月改正耐火構造告示完全対応版 |
書名ヨミ |
タイカ モクゾウ ケイカク セッケイ セコウ マニュアル |
著者名 |
佐藤 考一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ コウイチ |
著者名 |
小見 康夫/著 |
著者名ヨミ |
オミ ヤスオ |
著者名 |
呉 東航/著 |
著者名ヨミ |
ゴ トウコウ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
524.94
|
分類記号 |
524.94
|
ISBN |
4-7678-2449-9 |
内容紹介 |
特殊建造物から戸建住宅まで、「耐火木造」を実現するために必要な法規・構造・納まり・現場の知識を完全網羅。大規模耐火木造の施工管理や、耐火木造の確認申請についても解説する。 |
著者紹介 |
1966年栃木県生まれ。建築環境ワークス協同組合(A/E WORKS)代表理事。一級建築士。 |
件名 |
耐火建築、木構造 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
特殊建築物から戸建住宅まで「耐火木造」を実現するための知識を完全網羅。 |
(他の紹介)目次 |
1章 耐火木造の可能性 2章 耐火木造にかかわる法規 3章 耐火木造の基礎知識 4章 耐火木造の構造 5章 耐火木造の納まり 6章 耐火木造の現場 7章 大規模耐火木造の施工管理 8章 耐火木造の確認申請 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 考一 金沢工業大学建築学科教授、建築環境ワークス協同組合(A/E WORKS)代表理事。一級建築士。1966年栃木県生まれ。1997年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小見 康夫 東京都市大学工学部建築学科教授、建築環境ワークス協同組合(A/E WORKS)監事。一級建築士。1961年大阪府生まれ。1995年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。住宅メーカー開発部、設計事務所代表、2002〜2004年A/E WORKS代表理事等を経て2005年より武蔵工業大学(現・東京都市大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 呉 東航 (株)呉建築事務所代表取締役、芝浦工業大学連携大学院客員教授。一級建築士。構造設計一級建築士。1963年中国広州市生まれ。1987年日本に留学。1994年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。黒沢建設を経て1997年より現職。中国華南理工大学客員教授も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 栗田 紀之 きがまえ研究室代表、建築環境ワークス協同組合(A/E WORKS)専務理事。一級建築士。1964年愛媛県生まれ。1993年東京大学大学院博士課程単位取得退学。1996年博士(工学)。東京工芸大学助手を経てA/E WORKS設立に参加。2004〜2010年に同代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ