検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

昭和プロ野球の裏側 友情と歓喜のドラマの裏に何があったのか?  廣済堂新書  

著者名 衣笠 祥雄/著   江夏 豊/著   二宮 清純/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013020073783.7/シ/新書40一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113120658783/シ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

衣笠 祥雄 江夏 豊 二宮 清純
2018
783.7 783.7
野球-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001258495
書誌種別 図書
書名 昭和プロ野球の裏側 友情と歓喜のドラマの裏に何があったのか?  廣済堂新書  
書名ヨミ ショウワ プロヤキュウ ノ ウラガワ 
著者名 衣笠 祥雄/著
著者名ヨミ キヌガサ サチオ
著者名 江夏 豊/著
著者名ヨミ エナツ ユタカ
著者名 二宮 清純/著
著者名ヨミ ニノミヤ キヨスミ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.4
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-331-52151-9
内容紹介 昭和プロ野球史上最高のドラマとして語り継がれる「江夏の21球」。主役の江夏豊と名脇役の衣笠祥雄、カープファンの二宮清純が、初めて「あの時」を語り合う。赤ヘル旋風、江夏が語る阪神時代の事件などのエピソードも満載。
件名 野球-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「江夏の21球」の主役と名脇役が、38年を経て初めて語り合う「あの時」。赤ヘル旋風、江夏が語る阪神時代の事件など、あの時代の個性溢れるエピソードも満載!
(他の紹介)目次 序章 歓喜の抱擁―衣笠・江夏から黒田・新井へ(黒田と新井の抱擁
優勝するチームに必要なベテランの力 ほか)
第1章 俺たちの昭和プロ野球―あの人、あの時代に俺たちは育てられた(車だけが話相手だった、衣笠祥雄の入団2年目
ユニフォームか、免許証か ほか)
第2章 「江夏の21球」の裏側―主役と名脇役が初めて語り合う、昭和プロ野球の名場面(「優勝する」とだけ言って消えたルーツ監督
1勝もできなかった日本シリーズ ほか)
第3章 昭和プロ野球は職人の世界だった!―そこには育てる思想、技術の伝達があった!(キャッチャーを傷つけない
なぜ配球サインが始まったのか ほか)
第4章 優勝の味、優勝の意味―優勝して初めて分かることがある(カープ史上最強の2年間
全員が光輝いていたあの時 ほか)
(他の紹介)著者紹介 衣笠 祥雄
 1947年、京都府生まれ。65年、平安高校から広島カープに入団。4年目に一塁のレギュラーポジションを獲得。70年秋から連続試合出場記録がスタートし、87年にはルー・ゲーリッグのもつ世界記録を抜き、王貞治に次ぐ球界2人目の国民栄誉賞を受賞。同年10月、2215試合連続出場を最後に引退した。通算打率2割7分、2543安打、1448打点、504本塁打。MVP1回、打点王1回、投塁王1回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江夏 豊
 1948年、兵庫県出身。大阪学院大学高校から67年、1次ドラフト1位で阪神に入団。68年には25勝を挙げるとともに、401奪三振のNPB新記録を樹立。76年に南海へ移籍してから抑え投手に転向。78年、広島に移籍し、79年、80年の2年連続日本一の立役者に。日本ハム、西武、メジャーリーグ挑戦を経て85年に引退。通算206勝158敗193セーブ、防御率2.49。MVP2回、最優秀防御率1回、最多勝2回、最優秀救援投手5回、最多奪三振6回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宮 清純
 1960年、愛媛県生まれ。スポーツ紙や流通紙の記者を経て、フリーランスのスポーツジャーナリストとして独立。株式会社スポーツコミュニケーションズ代表取締役。プロ野球関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。