検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの貧困対策と教育支援 より良い政策・連携・協働のために    

著者名 末冨 芳/編著
出版者 明石書店
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180267767371.3/ス/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310233166371.3/ス/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
371.3 371.3
教育と社会 貧困 児童福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001203563
書誌種別 図書
書名 子どもの貧困対策と教育支援 より良い政策・連携・協働のために    
書名ヨミ コドモ ノ ヒンコン タイサク ト キョウイク シエン 
著者名 末冨 芳/編著
著者名ヨミ スエトミ カオリ
出版者 明石書店
出版年月 2017.9
ページ数 379p
大きさ 21cm
分類記号 371.3
分類記号 371.3
ISBN 4-7503-4570-3
内容紹介 子どもの貧困問題を減らすには、具体的にどうすればよいのか? 最前線で挑戦を続ける実践者・研究者・当事者が、教育支援を中心として、課題別・年齢段階別に現状や取り組みを整理し、対策として有効なアプローチを提案する。
著者紹介 1974年生まれ。京都大学大学院教育学研究科修了。専門は教育行政学、教育財政学。日本大学文理学部教育学科教授。著書に「教育費の政治経済学」など。
件名 教育と社会、貧困、児童福祉
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 子どもの貧困問題を減らしたいが、具体的にどうすればよいのか?最前線で挑戦を続ける実践者・研究者・当事者が集結。教育支援を中心に、課題別・年齢段階別に、現状や取組みを整理し、「対策」として有効なアプローチについて提案を行う。
(他の紹介)目次 第1部 教育支援の制度・政策分析(子どもの貧困対策と教育支援
乳幼児期の貧困とソーシャルワーク
子どもの健康支援と貧困
スクールソーシャルワーカーを活かした組織的・計画的な支援―義務教育の学校からのアプローチ
ケアする学校教育への挑戦―排除に対するカリキュラム・マネジメント
就学援助制度の「課題」―就学援助率はどのような変数の影響を受けているか
制度化される学習支援―制度化によって学習支援はどう変化するか
高校における中退・転学・不登校―実態の不透明さと支援の市場化
貧困からの大学進学と給付型奨学金の制度的課題)
第2部 当事者へのアプローチから考える教育支援(静岡市における学校プラットフォーム化
高校内居場所カフェから高校生への支援を考える
ユースソーシャルワーカーによる高校生支援
生活支援からの子どもへのアプローチ―「認定NPO法人だいじょうぶ」の実践から
より効果的な学習支援への挑戦
当事者経験から伝えたい子どもの貧困対策)
「すべての子どもを大切にする」子どもの貧困対策
(他の紹介)著者紹介 末冨 芳
 日本大学文理学部教育学科教授。1974年生まれ。京都大学教育学部・同大学院教育学研究科修了。専門は教育行政学、教育財政学。福岡教育大学准教授を経て、2010年より日本大学文理学部准教授、2016年より同教授。神戸大学大学院にて博士(学術)を取得。教育分野における子どもの貧困対策に関する研究や提言に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。