検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ブルーカーボン 浅海におけるCO2隔離・貯留とその活用    

著者名 堀 正和/編著   桑江 朝比呂/編著
出版者 地人書館
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180162729663.7/ホ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
藻場 あまも 二酸化炭素 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001166957
書誌種別 図書
書名 ブルーカーボン 浅海におけるCO2隔離・貯留とその活用    
書名ヨミ ブルー カーボン 
著者名 堀 正和/編著
著者名ヨミ ホリ マサカズ
著者名 桑江 朝比呂/編著
著者名ヨミ クワエ トモヒロ
出版者 地人書館
出版年月 2017.6
ページ数 12,254p
大きさ 21cm
分類記号 663.7
分類記号 663.7
ISBN 4-8052-0909-7
内容紹介 海草などの海洋生物の作用によって海中に取り込まれた炭素「ブルーカーボン」。二酸化炭素が大気から取り込まれ堆積物となるまでの物理化学的・生物学的プロセス、社会実装の実例、国際社会への展開などを報告。
件名 藻場、あまも、二酸化炭素、地球温暖化
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ブルーカーボンとは―海洋が有する二酸化炭素の隔離・貯留機能の特徴
第2章 大気からのCO2の吸収―吸収源としての沿岸浅海域の実証と新たな吸収メカニズムの解明
第3章 日本沿岸の藻場による有機炭素の生成―その量的試算と課題
第4章 堆積物における長期炭素貯留のしくみと役割
第5章 沿岸浅海域で隔離された炭素の行方―藻場から深海底までの移動評価
第6章 沿岸浅海域における気候変動の緩和と人為影響
第7章 ブルーカーボンの応用と実例―横浜ブルーカーボン事業
第8章 ブルーカーボンの今後―地球環境問題への挑戦


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。