山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

わたしの水彩スケッチ日本紀行  4  光と水と緑の風景を描く 

著者名 山本 泰/著
出版者 リーブル出版
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013089406291/ヤ/4図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113188442291/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 泰
2017
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 写生画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001157916
書誌種別 図書
書名 わたしの水彩スケッチ日本紀行  4  光と水と緑の風景を描く 
書名ヨミ ワタシ ノ スイサイ スケッチ ニホン キコウ 
著者名 山本 泰/著
著者名ヨミ ヤマモト ヤスシ
出版者 リーブル出版
出版年月 2017.4
ページ数 199p
大きさ 15×21cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-86338-173-5
内容紹介 愛媛県大洲市のおはなはん通り、岡山県総社市の造山古墳、ロンドンのインペリアル・カレッジ…。日本各地とイギリスを旅して、印象的な風景を水彩でスケッチ。その水彩画を紀行文とともに収録する。
件名 日本-紀行・案内記、写生画
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 岡山県岡山市北区・岡山城
愛媛県新居浜市・別子銅山跡
岡山県岡山市北区・撫川城址
岡山県岡山市中区・曹源寺
愛媛県大洲市・おはなはん通り
広島県尾道市・尾道水道・造船所
岡山市北区・吉備津彦神社
岡山県総社市・造山古墳
滋賀県近江八幡市・八幡堀
岡山県総社市・備中国分寺〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山本 泰
 1949年(昭和24年)松江市生まれ。2014年(平成26年)岡山大学大学院自然科学研究科(理学部)を定年退職(65歳)の後、本格的に水彩風景画を描き始める。2015年〜2016年岡山・倉敷を中心とした水彩スケッチグループ「木曜スケッチ会」を主宰。2014年〜2016年岡山大学環境理工学部非常勤講師。2015年岡山大学理学部非常勤講師。2016年立命館大学・カリフォルニア大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。