検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

滝田樗陰 『中央公論』名編集者の生涯  中公文庫  

著者名 杉森 久英/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180155087289.1/タ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉森 久英
2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001156050
書誌種別 図書
書名 滝田樗陰 『中央公論』名編集者の生涯  中公文庫  
書名ヨミ タキタ チョイン 
著者名 杉森 久英/著
著者名ヨミ スギモリ ヒサヒデ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.4
ページ数 264p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-12-206398-3
内容紹介 明治末〜大正に『中央公論』主幹を務めた滝田樗陰。低迷する雑誌に文芸欄を設け文壇の登竜門にまで押し上げ、吉野作造を起用して大正デモクラシーの時代を招来した、名編集者とその時代を描く。谷崎潤一郎らの追憶記も収録。
個人件名 滝田 樗陰
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 明治末から大正にかけて『中央公論』主幹を務めた滝田樗陰。低迷する雑誌に文芸欄を設け文壇の登竜門にまで押し上げ、吉野作造を起用して大正デモクラシーの時代を招来した、名編集者とその時代を描く。巻末に吉野ほか谷崎潤一郎、芥川龍之介、菊池寛、山本実彦による追憶記を収録。
(他の紹介)目次 序章 樗陰とその時代
第1章 文芸欄を設けるまで
第2章 新人の発掘
第3章 嶋中雄作と波多野秋子
第4章 熱と意気の人
滝田樗陰追憶記
巻末エッセイ 父・滝田樗陰の思い出
(他の紹介)著者紹介 杉森 久英
 1912(明治45)年、石川県生まれ。小説家・評論家。東京大学国文科卒業。一時、中学校の教師となるが、中央公論社入社。戦後、河出書房で「文藝」編集長を務める。53年、短篇小説「猿」が芥川賞候補になったのを機に作家活動に入る。主な著書に『天才と狂人の間』(直木賞)、『能登』(平林たい子文学賞)、『近衛文麿』(毎日出版文化賞)などがある。97(平成9)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。