検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

入門刑事法     

著者名 三井 誠/編   曽根 威彦/編   瀬川 晃/編
出版者 有斐閣
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180153363326/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三井 誠 曽根 威彦 瀬川 晃
2017
326 326
刑事法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001149217
書誌種別 図書
書名 入門刑事法     
書名ヨミ ニュウモン ケイジホウ 
著者名 三井 誠/編
著者名ヨミ ミツイ マコト
著者名 曽根 威彦/編
著者名ヨミ ソネ タケヒコ
著者名 瀬川 晃/編
著者名ヨミ セガワ アキラ
版表示 第6版
出版者 有斐閣
出版年月 2017.3
ページ数 14,324p
大きさ 22cm
分類記号 326
分類記号 326
ISBN 4-641-13923-7
内容紹介 刑法・刑事訴訟法・刑事学の刑事法全体にわたり、各分野の概要を解説するとともに、警察官・検察官・裁判官ら実務家がその現場の動きを生き生きと語る。最新の実態、立法・実務の動きを適確に反映した第6版。
著者紹介 1942年生まれ。京都女子大学客員教授。
件名 刑事法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 刑事法の「森」をみてみよう!刑法・刑事訴訟法・刑事学のエッセンスが学べるロングセラー。最新の実態、立法・実務の動きを適確に反映。読者を実務の世界へ誘うinvitationコーナー!
(他の紹介)目次 序章 刑事法とは(刑事法とは
刑事法の学び方 ほか)
第1章 刑法(刑法についての基本的な考え方
犯罪とは何か ほか)
第2章 刑事訴訟法(被疑者の取調べ
検察審査会制度 ほか)
第3章 刑事学(わが国の犯罪状況
なぜ人は犯罪を犯すのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 三井 誠
 1942年生まれ。現在、京都女子大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
曽根 威彦
 1944年生まれ。現在、早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬川 晃
 1947年生まれ。現在、同志社大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。