検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自転車で見た三陸大津波 防潮堤をたどる旅    

著者名 武内 孝夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012879414291/タ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェーン・スー
2017
673.96 673.96
マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001022608
書誌種別 図書
書名 自転車で見た三陸大津波 防潮堤をたどる旅    
書名ヨミ ジテンシャ デ ミタ サンリク オオツナミ 
著者名 武内 孝夫/著
著者名ヨミ タケウチ タカオ
出版者 平凡社
出版年月 2016.2
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 291.2
分類記号 291.2
ISBN 4-582-82482-7
内容紹介 3.11の東日本大震災で大津波に襲われた三陸海岸。坂道の多いその沿岸400kmを輪行サイクリングでたどり通した紀行。テレビや新聞ではわからない現地の有り様に自転車で迫る。
著者紹介 1958年神戸市生まれ。関西学院大学社会学部卒業。フリーライター。歴史、産業、紀行分野を中心に執筆活動。著書に「こんにゃくの中の日本史」など。
件名 東北地方-紀行・案内記、東日本大震災(2011)、津波、サイクリング
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 リンパドレナージュ/ヒノキ酵素風呂/ヨモギ蒸し/ダイエット鍼/岩盤浴/カイロプラクティック/ドイツ式フットケア/生姜温熱療法/ヘッドスパ/ハワイアンロミロミ…セレブサロンの美魔女に超絶技巧の姑娘。誰かに触れてもらうことで癒される体と心がここにある。いざ行かん、地上の楽園へ!疲れた体と凹んだ心を抱え、今日も街を彷徨う。ジェーン・スーの読むマッサージ!
(他の紹介)目次 第1章 プチプラと私(この安さ、嬉しいけれど後ろめたい。
最後に正論!
保険対象か否か、それが問題だ。 ほか)
第2章 英世と一葉、旅立たせ。(イケメンは苦手
ストレッチ、それは羽ばたき。
映画「マイ・インターン」に見る福利厚生の可能性について ほか)
第3章 諭吉先生、出番です。(「神の手」について
注文の多い客
ついにここまで!「ワンタイムで本客化」の波襲来 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ジェーン・スー
 1973年、東京生まれ東京育ちの日本人。作詞家、ラジオパーソナリティー・コラムニスト。音楽クリエイター集団agehaspringsでの作詞家としての活動に加え、TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」でパーソナリティーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。