検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

制定しよう放射能汚染防止法 総理!逃げた後はどうなりますか    

著者名 山本 行雄/著
出版者 ブイツーソリューション
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180080848KR539.9/ヤ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 澄川6012901119K539/ヤ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
539.99 539.99
原子力災害 環境汚染

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001122796
書誌種別 図書
書名 制定しよう放射能汚染防止法 総理!逃げた後はどうなりますか    
書名ヨミ セイテイ シヨウ ホウシャノウ オセン ボウシホウ 
著者名 山本 行雄/著
著者名ヨミ ヤマモト ユキオ
出版者 ブイツーソリューション
出版年月 2016.12
ページ数 201p
大きさ 21cm
分類記号 539.99
分類記号 539.99
ISBN 4-434-22736-3
内容紹介 福島第一原発事故後、「放射能汚染防止法」の整備を求める運動を続ける札幌市発の市民運動の法律アドバイザーが、原子力法や環境基本法改正などについて解説し、放射性物質の公害規制をどのように整備すればよいかを提案する。
件名 原子力災害、環境汚染
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 環境基本法が改正され放射能汚染は公害となった!それなのに国は法整備を怠っている。汚染にも被曝にも責任を負わない原子力法、災害法を濫用して被災者を追いつめる行政、公害規制無き汚染ゴミの拡散政策。放射能汚染の公害法整備に取り組むための案内書。
(他の紹介)目次 第1章 総理!逃げた後はどうなりますか
第2章 原子力法は人と環境をどう扱っているか
第3章 環境基本法改正と国会の機能不全
第4章 あらかじめ持っておこう公害法のイメージ
第5章 このように整備せよ 放射性物質の公害規制
第6章 福島第一原発事故 原子力公害被害者の権利
第7章 事故由来廃棄物に対する公害規制
第8章 放射能汚染防止法制定に取り組む
よくある質問
資料集


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。