検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

俗語発掘記消えたことば辞典   講談社選書メチエ  

著者名 米川 明彦/著
出版者 講談社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012934138814/ヨ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
814.9 814.9
日本語-俗語 時事用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001117057
書誌種別 図書
書名 俗語発掘記消えたことば辞典   講談社選書メチエ  
書名ヨミ ゾクゴ ハックツキ キエタ コトバ ジテン 
著者名 米川 明彦/著
著者名ヨミ ヨネカワ アキヒコ
出版者 講談社
出版年月 2016.12
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 814.9
分類記号 814.9
ISBN 4-06-258643-6
内容紹介 明治から現在までに消えていった俗語ばかりを集め、辞典風に紹介。「流行語の発生と消滅」「若者語の変化」などの解説も収録する。明治以降のもうひとつの風俗史が強烈に浮かび上がる一冊。
著者紹介 1955年生まれ。梅花女子大学教授。学術博士。専攻分野は日本語語彙研究、手話研究。著書に「これも日本語!あれもニホン語?」「手話ということば」など。
件名 日本語-俗語、時事用語
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 日本人の高い創造性・アレンジ能力は、ことばの創造においても、遺憾なく発揮される。流行りことばは、毒を含み、からかい、笑い飛ばす。一世を風靡しながら、スタンダードになりきれず、賞味期限が切れて退場し、忘れられた「死語」たち。インパクト抜群の小ネタでたどる、近現代日本のもう一つの「風俗史」。
(他の紹介)目次 本編(あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行)
解説(俗語とは
流行語の発生と消滅
俗語が消えていく理由
若者語の変化)
(他の紹介)著者紹介 米川 明彦
 1955年生まれ。梅花女子大学教授。学術博士。専攻分野は日本語語彙研究・手話研究。NHK「みんなの手話」で講師を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。