山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本藝術の創跡  21(2016年度版)  ルネサンス・日本 

出版者 クオリアート
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180496606708.7/ニ/21書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
708.7 708.7
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001105430
書誌種別 図書
書名 日本藝術の創跡  21(2016年度版)  ルネサンス・日本 
書名ヨミ ニホン ゲイジュツ ノ ソウセキ 
出版者 クオリアート
出版年月 2016.11
ページ数 341p
大きさ 31cm
分類記号 708.7
分類記号 708.7
ISBN 4-88338-608-6
内容紹介 巻頭特集は「文化財と日本の未来」。日本の優れた文化を遺し伝えるために尽くした人々や、その言動で人間の可能性を示した芸術家たちを紹介する。日本画、洋画、書道などの現代作家たちの作品も多数掲載。
件名 日本美術-図集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻頭特集 文化財と日本の未来―文化を守り伝える力
日本画(評論 生命体として見た日本絵画
日本画の先駆者たち)
洋画(評論 現代に生きる願い―宮沢賢治の絵画表現
洋画の先駆者たち)
彫塑・工芸・写真(評論 理想の世界のためのモニュメント―近現代日本彫刻が求めた未来
評論 古日本の陶芸シーンを塗り替えた桃山復興
彫塑・工芸・写真の先駆者たち)
書道(評論 戦後における書教育の再生と書表現の展開
書道の先駆者たち)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。