検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

虹を待つ彼女     

著者名 逸木 裕/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513607258913.6/イツ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012899107913.6/イツ/図書室17一般図書一般貸出貸出中  ×
3 山の手7012970401913.6/イツ/図書室06b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6
横溝正史ミステリ大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001092185
書誌種別 図書
書名 虹を待つ彼女     
書名ヨミ ニジ オ マツ カノジョ 
著者名 逸木 裕/著
著者名ヨミ イツキ ユウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9
ページ数 382p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-104752-1
内容紹介 2020年、人工知能の研究者・工藤は、死者を人工知能化するプロジェクトに参加する。試作品のモデルは、6年前に劇場型自殺事件を起こした美貌のゲームクリエイター。工藤は次第に彼女の人格に共鳴し、惹かれていくが…。
著者紹介 1980年東京都生まれ。学習院大学法学部法学科卒。フリーランスのウェブエンジニア業の傍ら、小説を執筆。「虹を待つ彼女」で第36回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、デビュー。
言語区分 日本語
受賞情報 横溝正史ミステリ大賞
書評掲載紙 毎日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 二〇二〇年、人工知能と恋愛ができる人気アプリに携わる有能な研究者の工藤は、優秀さゆえに予想できてしまう自らの限界に虚しさを覚えていた。そんな折、死者を人工知能化するプロジェクトに参加する。試作品のモデルに選ばれたのは、カルト的な人気を持つ美貌のゲームクリエイター、水科晴。彼女は六年前、自作した“ゾンビを撃ち殺す”オンラインゲームとドローンを連携させて渋谷を混乱に陥れ、最後には自らを標的にして自殺を遂げていた。晴について調べるうち、彼女の人格に共鳴し、次第に惹かれていく工藤。やがて彼女に“雨”と呼ばれる恋人がいたことを突き止めるが、何者からか「調査を止めなければ殺す」という脅迫を受ける。晴の遺した未発表のゲームの中に彼女へと迫るヒントを見つけ、人工知能は完成に近づいていくが―。
(他の紹介)著者紹介 逸木 裕
 1980年東京都生まれ。学習院大学法学部法学科卒。フリーランスのウェブエンジニア業の傍ら、小説を執筆。『虹を待つ彼女』で第36回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。